ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年09月15日

釣り部屋をあさっていたら・・・・その2

真っ黒さんにもせかされてしまったので、お約束どおりボックスの
中身を公開!face08

ジャジャ~ン!♪



上段中段部!
うぉ~!ダイワのロビン!しかも当時のプラ/紙箱入り×2。
当時は、ダイワ製のルアーがメインだったので、バスハンターの
初代やボーンモデルのほか、リビンシゲーターの初代、バルサ
ミノー、自作のトップウォータープラグが収納されていた。



下段部!
バスジャッカーや、コネリー、ザ・リガーニまで登場!。

で、最後に!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

当時国産ルアーの最高峰!
毎月の少ない小遣いを貯めて買った『Balsa50』の初期モデル。



今となっては、この時代のものはレアモデルですな。きっと。

また、いいものが出てきたら、ご紹介します。

おぅ!なつかしのリールも出てきたぞぉ~。

次回をお楽しみに・・・・face02

  

Posted by 会長 at 01:23Comments(8)タックル