2006年09月03日
釣りが一番の薬!
朝3時に起床して、いつもの川に2週間ぶりに行ってきました。
ちなみに外気温が20度。だいぶ涼しくなりましたねぇ。
今日の釣行は、副会長も参加。
真っ暗な中で、準備をすすめ入水。水温をチェックすると25度。
2週間前が29度もあったため水の中も、もしかして秋の気配?
まずは、橋げた周りからチェック。
Twistやバド、タイニーマガロンなどを通すが、「シーン!」。
次にヘラ台周りをチェック。(しめしめ、まだこの時間帯はヘラ師
がいないぞ!)
ヘラ台の下などにバウ&アローキャストでカスタムフロッグや
管釣りアライくんなどをねじ込むがまったくバスからの反応がない。
2時間、トップ系で粘ってみたが、日があがってしまったため、
アブレを逃れるために、ヤミィタックルに変更。
浮いている赤いテレビに向かってキャスト。
すると、一発で喰ってきた。
すっごく引くので、でかいのかと思ったら、なんとかわいいラージ
君でした。

しかし、その後続かず。
そうこうしているうちに、副会長にヒット。

ヤミィのスプリットショットで、ストラクチャーの奥を攻めていたら、
ヒットしてきたとのこと。
これも可愛いラージ君でした。
いつもは、下流側を攻めているのだが、今回は上流側攻めた。
入水ポイントから約1kmほど(よくぞ、ここまで漕いだ!いるか
ちゃんのおかげかな?)に、大きな流れ込みを発見。

かなりの水量が流れ込んでおり、このエリア周辺は水も綺麗で
しかも水温が入水ポイントよりも低い。
実測値では、水温は3度も低かった。
(朝一なら、スーさんが釣れたかも・・・でもここまでの距離が。)
しかし、このエリアを攻めようとしたが、すでに写真にも映っている
ように、数人のおかっぱりアングラーが叩いていた。
流れもきつく、フローターから攻められる場所も限定される。
ポイント確認をしながら、おかっぱりアングラーの様子をうかがって
いたが、結局思いどおりの釣りができなさそうなので、この場を
撤収。
入水ポイントまで釣りをしながら引き返えしたが、結局ノーバイト。
副会長がまたまた可愛いラージ君をキャッチして、午前10時に
終了。

▲過去にスピナベかバズで釣られたみたいで口がボロボロです。
まぁ、ひさしぶりに浮いたけど、今日は調子に乗って往復2km近く
をフローターで攻めたが、さすがに疲れますなぁ。
(おじさん的にはいい運動なんだろうけど・・・・)
2週間ぶりに釣りをして、どうにかバスの顔を拝めたので気分的
にもリフレッシュできた感じです。
これで今週1週間頑張れそうかな。(俺って単純なヤツだなぁ)
来週は、いるかちゃんのサブバッテリーも用意して、今日攻めら
れなかった流れ込みのポイントにいくぞぉ~!
ちなみに外気温が20度。だいぶ涼しくなりましたねぇ。
今日の釣行は、副会長も参加。
真っ暗な中で、準備をすすめ入水。水温をチェックすると25度。
2週間前が29度もあったため水の中も、もしかして秋の気配?
まずは、橋げた周りからチェック。
Twistやバド、タイニーマガロンなどを通すが、「シーン!」。
次にヘラ台周りをチェック。(しめしめ、まだこの時間帯はヘラ師
がいないぞ!)
ヘラ台の下などにバウ&アローキャストでカスタムフロッグや
管釣りアライくんなどをねじ込むがまったくバスからの反応がない。
2時間、トップ系で粘ってみたが、日があがってしまったため、
アブレを逃れるために、ヤミィタックルに変更。
浮いている赤いテレビに向かってキャスト。
すると、一発で喰ってきた。
すっごく引くので、でかいのかと思ったら、なんとかわいいラージ
君でした。


しかし、その後続かず。
そうこうしているうちに、副会長にヒット。


ヤミィのスプリットショットで、ストラクチャーの奥を攻めていたら、
ヒットしてきたとのこと。
これも可愛いラージ君でした。
いつもは、下流側を攻めているのだが、今回は上流側攻めた。
入水ポイントから約1kmほど(よくぞ、ここまで漕いだ!いるか
ちゃんのおかげかな?)に、大きな流れ込みを発見。

かなりの水量が流れ込んでおり、このエリア周辺は水も綺麗で
しかも水温が入水ポイントよりも低い。
実測値では、水温は3度も低かった。
(朝一なら、スーさんが釣れたかも・・・でもここまでの距離が。)
しかし、このエリアを攻めようとしたが、すでに写真にも映っている
ように、数人のおかっぱりアングラーが叩いていた。
流れもきつく、フローターから攻められる場所も限定される。
ポイント確認をしながら、おかっぱりアングラーの様子をうかがって
いたが、結局思いどおりの釣りができなさそうなので、この場を
撤収。

入水ポイントまで釣りをしながら引き返えしたが、結局ノーバイト。
副会長がまたまた可愛いラージ君をキャッチして、午前10時に
終了。

▲過去にスピナベかバズで釣られたみたいで口がボロボロです。
まぁ、ひさしぶりに浮いたけど、今日は調子に乗って往復2km近く
をフローターで攻めたが、さすがに疲れますなぁ。
(おじさん的にはいい運動なんだろうけど・・・・)
2週間ぶりに釣りをして、どうにかバスの顔を拝めたので気分的
にもリフレッシュできた感じです。

これで今週1週間頑張れそうかな。(俺って単純なヤツだなぁ)
来週は、いるかちゃんのサブバッテリーも用意して、今日攻めら
れなかった流れ込みのポイントにいくぞぉ~!
