ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年09月25日

ぜったいに勝ってやるぅ~!

今日は、休出分の代休でお休み。
本当なら、ブログの予定表のとおり、いつもの川でフローター
ゲームを楽しみはずであったが、朝から風があったのと、足の
指の関節痛がひどいため中止。

しかたないので、朝から調子の悪いカーナビの点検。
先週から走行中に電源は落ちたり入ったり・・・face07
近所の洗車場の隅を借りて、助手席まわりをばらし、鬼のような
配線をすべてチェック。

テスターチェックするが、バッ直からの電源は何の問題もなし。
消費電流を計算しても負荷オーバーになっている様子もない。
カーナビを分解し、電源基盤のチェック。

ん?アクセサリー電源からの供給電圧が不安定なのだ。

で、しばらくエージングしていると、アクセサリーポイントが0V。face08

ガーン!face10
カーナビ君、お亡くなりになってしまいました。

気をとりなおして、
10/1の野尻湖戦に向けて、イメージトレーニングをすることにした。


これは基本中の基本でしょ。
すみずみまで読んでマスターしますよ。icon10

で、次は、ビジュアルを見て、テクニックを盗みます。


フムフム・・・・・なるほど・・・・。

で、次は、そこから得られたヒントをもとに丸秘ルアーを制作。


見せられません!face06
かなりやばいと思う!当たれば爆釣間違いなし。face02

デカトラ、待ってろよぉ~。釣ったるぅ~!