2011年06月17日
パイオニア レッドウィングス
今朝、Yahoo! トピックスで「栗原恵、パイオニア退団」の記事が・・・。
ケガの治療を専念したいとの理由らしいが、残念。

久しくレッドウィングスのHPを見ていなかったのだが、なんと
栗原選手以外にも佐々木選手をはじめ5名も今月退団していたとは・・・。
レッドウィングス、大丈夫かぁ?
ケガの治療を専念したいとの理由らしいが、残念。

久しくレッドウィングスのHPを見ていなかったのだが、なんと
栗原選手以外にも佐々木選手をはじめ5名も今月退団していたとは・・・。
レッドウィングス、大丈夫かぁ?
2011年04月20日
今一度考えてみよう
先月の大震災から1ヶ月が過ぎ、被害のあった実家の
対応もしつつ普段と変わらず過ごしてきた。
決して、「隣りの火事」という感覚ではないのだが、
自分が直接被災していないせいか「苦しみ」という言葉
ひとつをとってみても感覚的に温度差が生じているのは事実。
そんな時に、下記のサイトが目に止まった。
ニューヨークタイムスで紹介された写真らしい。
日本のメディアでは、取り上げられない写真も沢山ある。
しかし、すべて事実。
あまりの無残さ・無念さに目をそむけたくなるが、被災者
の方たちと同じ気持ちを理解するためにはぜひ見てもらい
たい。
自分に何ができるのだろう。今だ、心の中で葛藤する毎日。
義援金協力以外の答えも出せず、行動が出来ないでいる。
情けないとは思いつつ、とりあえずは液状化で被害のあった
実家の対応を引き続き行おうと思う。
下記の写真を見ればわかりますが、想像を絶する惨劇の中にも、
力強く生き続ける人達の思いが伝わってきます。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#1
長渕剛さんの被災地訪問は多くの人を勇気付けられたと
思う。
彼の言葉ではないけど、誰も悪いことしていないのにね。
対応もしつつ普段と変わらず過ごしてきた。
決して、「隣りの火事」という感覚ではないのだが、
自分が直接被災していないせいか「苦しみ」という言葉
ひとつをとってみても感覚的に温度差が生じているのは事実。
そんな時に、下記のサイトが目に止まった。
ニューヨークタイムスで紹介された写真らしい。
日本のメディアでは、取り上げられない写真も沢山ある。
しかし、すべて事実。
あまりの無残さ・無念さに目をそむけたくなるが、被災者
の方たちと同じ気持ちを理解するためにはぜひ見てもらい
たい。
自分に何ができるのだろう。今だ、心の中で葛藤する毎日。
義援金協力以外の答えも出せず、行動が出来ないでいる。
情けないとは思いつつ、とりあえずは液状化で被害のあった
実家の対応を引き続き行おうと思う。
下記の写真を見ればわかりますが、想像を絶する惨劇の中にも、
力強く生き続ける人達の思いが伝わってきます。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#1
長渕剛さんの被災地訪問は多くの人を勇気付けられたと
思う。
彼の言葉ではないけど、誰も悪いことしていないのにね。
2011年04月14日
カーナビはスマートフォンで!
久しぶりにパイオニアのHPを覗いてみたら・・・・
NTT DOCOMO とタッグを組んで、なんとスマートフォンで
スマートループ渋滞情報に対応した本格的なカーナビ機能
が使えてしまうとのこと。

しかもカーナビ機能は、これまで培ってきた評価の高い
ルート探索や駐車場満空情報やガソリンスタンド価格情報、
グルメ情報、テレビ紹介スポット情報など、ドライブをサポート
するリアルタイムな情報を入手できる最新エリア情報まで
得られるというから、十分すぎるほどの実用性を誇ってます。
また専用のクレイドルを使うことで、ジャイロ機能による位置精度
を実現するほか、ジャスト案内やエコアシスト機能、音声案内
も可能。さらにスマートフォンにダウンロードされた楽曲の再生
までできるそうです。
詳細は、パイオニアのHPをご覧ください。
まずは、Xperia™ SO-01B、Xperia arc SO-01C、
MEDIAS N-04C(予定)のスマートフォンから対応するそうなので
お持ちの方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
俺の持ってるGALAXY Sも早く対応にならないかなぁ。

NTT DOCOMO とタッグを組んで、なんとスマートフォンで
スマートループ渋滞情報に対応した本格的なカーナビ機能
が使えてしまうとのこと。

しかもカーナビ機能は、これまで培ってきた評価の高い
ルート探索や駐車場満空情報やガソリンスタンド価格情報、
グルメ情報、テレビ紹介スポット情報など、ドライブをサポート
するリアルタイムな情報を入手できる最新エリア情報まで
得られるというから、十分すぎるほどの実用性を誇ってます。
また専用のクレイドルを使うことで、ジャイロ機能による位置精度
を実現するほか、ジャスト案内やエコアシスト機能、音声案内
も可能。さらにスマートフォンにダウンロードされた楽曲の再生
までできるそうです。
詳細は、パイオニアのHPをご覧ください。
まずは、Xperia™ SO-01B、Xperia arc SO-01C、
MEDIAS N-04C(予定)のスマートフォンから対応するそうなので
お持ちの方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
俺の持ってるGALAXY Sも早く対応にならないかなぁ。
2010年08月31日
家電エコポイント「3カ月延長」
先ほど、ネットのニュースで知ったのだけど、
家電エコポイント「3カ月延長」だと。
どうなのよ?これって。
いつも感じるんだけど、政府の方針ってどうしていいかげん
なんだろうね?
だってさぁ~、ほんとはまだ買いたくなくて買い控えしたい
と思っていながらもエコポイントの期限があるから買った人
もいるはずだよね。
で、ここに来て3ヶ月延長だ?
クルマのエコカー補助金も延長になるんじゃないの?
まっ、踊らされるな!ってことだな。
我が家の地デジ化は、ギリギリまで引き延ばすかな。
ケータイも今だにムーバだし・・・・(笑)
家電エコポイント「3カ月延長」だと。
どうなのよ?これって。
いつも感じるんだけど、政府の方針ってどうしていいかげん
なんだろうね?
だってさぁ~、ほんとはまだ買いたくなくて買い控えしたい
と思っていながらもエコポイントの期限があるから買った人
もいるはずだよね。
で、ここに来て3ヶ月延長だ?
クルマのエコカー補助金も延長になるんじゃないの?
まっ、踊らされるな!ってことだな。
我が家の地デジ化は、ギリギリまで引き延ばすかな。
ケータイも今だにムーバだし・・・・(笑)
2009年07月10日
でかバス!
7月2日に琵琶湖で釣れた、世界記録のビックバス。
73.5cm、10.12kg。

なんでもライブベイト(生餌:ブルーギル)で釣ったらしい
がそれにしても凄すぎる。
アメリカに行かずとも10kgオーバーのバスは日本にも
いるということが証明されたわけで・・・
いつも行く川には、はたしてどれだけデカいバスがいる
のかなぁ。
こういう夢があったり、目標ができたりするから釣りは
やめられないんだよね。
まぁ、まずは自己記録の50cmオーバーを超えるバスを
釣ることが最初の目標かな。
73.5cm、10.12kg。

なんでもライブベイト(生餌:ブルーギル)で釣ったらしい
がそれにしても凄すぎる。

アメリカに行かずとも10kgオーバーのバスは日本にも
いるということが証明されたわけで・・・
いつも行く川には、はたしてどれだけデカいバスがいる
のかなぁ。
こういう夢があったり、目標ができたりするから釣りは
やめられないんだよね。

まぁ、まずは自己記録の50cmオーバーを超えるバスを
釣ることが最初の目標かな。
2009年04月23日
もうじき出るぞ!デカグリフォン!
ルアーマガジンでおなじみの内外出版社から4月30日に
『メガバス事典 MEGABASS ENCYCLOPEDIA Ⅱ』が
発行されます。
しかもすごいのは、付録!
未発売のデカグリフォン『グリフォン6cc』がもれなくついて
きます。

30日になったら、本屋、釣具屋へ急げ~
『メガバス事典 MEGABASS ENCYCLOPEDIA Ⅱ』が
発行されます。
しかもすごいのは、付録!
未発売のデカグリフォン『グリフォン6cc』がもれなくついて
きます。

30日になったら、本屋、釣具屋へ急げ~

2009年04月03日
相羽純一、謝罪文公開
ついに本人からの謝罪文が自身のブログで公開された。
正直、彼の謝罪文を読んでさらに怒りを覚えたよ。
プラの時点でそんな考えで大会に臨んでいる時点で
終わってるよ。
ダウザー俺達の秦プロのブログ(3/13の記事)にはなんとプラの時に
過ごしていた記事が掲載されているけど、このときすでに
所持していたわけですよね。
プロ仲間と食事するなど和気藹々としたその裏には
犯行を考えているわけで・・・・。写真の表情をみると
今は憎たらしくとても許せない。
ズルしてまで、ファンを喜ばせたいなんて・・・・
そんなんで、買っても誰もうれしくもないし、
喜ぶわけないじゃん。
呆れてものも言えんな。
そんな考えでは他のプロから“バカ”や“カス”呼ばわり
されても仕方ないね。
ほんとこれ以上、こんな人が現れないことを祈るばかりです。
それと、いろんな人のコメントを見て思ったけどJB運営本部
にも問題あるね。
もっとしっかりしてくれや。
この件に関しては、この記事にてやめます。
でも裏切られたことに対する怒りがおさまらん。
正直、彼の謝罪文を読んでさらに怒りを覚えたよ。

プラの時点でそんな考えで大会に臨んでいる時点で
終わってるよ。

ダウザー俺達の秦プロのブログ(3/13の記事)にはなんとプラの時に
過ごしていた記事が掲載されているけど、このときすでに
所持していたわけですよね。
プロ仲間と食事するなど和気藹々としたその裏には
犯行を考えているわけで・・・・。写真の表情をみると
今は憎たらしくとても許せない。
ズルしてまで、ファンを喜ばせたいなんて・・・・
そんなんで、買っても誰もうれしくもないし、
喜ぶわけないじゃん。
呆れてものも言えんな。
そんな考えでは他のプロから“バカ”や“カス”呼ばわり
されても仕方ないね。
ほんとこれ以上、こんな人が現れないことを祈るばかりです。
それと、いろんな人のコメントを見て思ったけどJB運営本部
にも問題あるね。
もっとしっかりしてくれや。
この件に関しては、この記事にてやめます。
でも裏切られたことに対する怒りがおさまらん。

2009年04月01日
求道者
元プロ 相羽純一に対して、あのイマカツが自身のブログで
コメントした。
http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=455
イマカツが認めた真のプロ。
しかし、裏切られた感はかなりのもの。
イマカツが述べているように一刻も早く謝罪&事実関係
を報告すべきだと思う。
時が立てば立つほど、信頼は薄れていくと思う。
コメントした。
http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=455
イマカツが認めた真のプロ。
しかし、裏切られた感はかなりのもの。
イマカツが述べているように一刻も早く謝罪&事実関係
を報告すべきだと思う。
時が立てば立つほど、信頼は薄れていくと思う。
2009年03月31日
相羽プロ、除名処分!
JB TOP50 第1戦の高滝ダム戦にて最終日、相羽プロが
不正行為として生えさを所持していたらしい。
不正発覚後、聴取で本人が認めたそうです。
なにやってんだかなぁ。
勝ちたい気持ち、ファンに応えたいというプレッシャー。
気持ちはわかるがこればかりはやってほしくなかった
なぁ。
バス界からまたつまらないことで1人去ってしまったなぁ。
復帰は難しいだろうなぁ。
相羽プロのまじめで努力の姿勢が大きな結果を生む
という教えが、いろんな意味で励みになっていただけに
すごく残念でならない。
不正行為として生えさを所持していたらしい。
不正発覚後、聴取で本人が認めたそうです。
なにやってんだかなぁ。
勝ちたい気持ち、ファンに応えたいというプレッシャー。
気持ちはわかるがこればかりはやってほしくなかった
なぁ。
バス界からまたつまらないことで1人去ってしまったなぁ。
復帰は難しいだろうなぁ。
相羽プロのまじめで努力の姿勢が大きな結果を生む
という教えが、いろんな意味で励みになっていただけに
すごく残念でならない。
2008年12月27日
信じられないよ~!

みなさん、『元気ですかぁ

と言いたいところだけど・・・・。
ここ数日間、忙しくてメディアに触れる機会もなかった
ため、世の中で何が起きているのかしらなかったの
だが、昨晩のニュースで、『飯島愛さん』の死去の事
を知った。
はっきり言って未だに信じられないのだ。

とりたてて熱狂的なファンとかじゃなかったのだけど、
芸能界を引退されてから彼女のその後がものすごく
気になっていて、毎日にようにブログをウォッチしてい
ました。
一時期、金が底をついただとか、結構きびしい局面も
あったようだけど、どうにか乗り越え、ここのところは
前向きに事業をはじめようとしていた矢先だった
だけに・・・・どうしてさ。。。。
今は死因が自殺でないことを祈りたい。
ひそかに影から応援していただけに悔しいなぁ。
今でもニュースを見るたびに目頭が熱くなります。
心からご冥福をお祈りいたします。
2008年09月26日
バナナ?ブラックバス?
15日にやってしまった捻挫。
仕事が多忙で休めず、先週末まで無理して通勤したら、
ついに患部に負担がかかり、激痛で歩行不可能状態に。
で、今週1週間は自宅にて仕事&治療です。
関係者のみなさん、ご迷惑をおかけしてすみません。
それはそうと、ちまたではダイエットのため?にスーパー
や八百屋でバナナが売り切れになっているらしいでは
ないですか!

▲昨夜、うちのかみさんも探し回って買ってきたらしい。
ほんとうに痩せるのか?
そんなことを思いつつ、ネットをみていたら、なんと
ブラックバスがダイエットに効く?なんて記事を見つけた。
以下がそれ!
*************************************************************
嫌われ者ブラックバス 実はヘルシー、メタボに効く!
日本の湖沼の生態系を脅かす外来魚として、すっかり
悪者のイメージが定着している「ブラックバス」。最近で
は、「意外とおいしい」とブラックバス料理の人気が高ま
っているほか、意外にヘルシーで、メタボ患者にもいい
という結果も出ている。
「これまでに40種以上のブラックバス料理を考案してきた」
と話すのは、琵琶湖のある滋賀県庁の食堂の井上
三郎支配人だ。2007年7月からブラックバスを食堂の
メニューに掲げている。スタート時は1カ月限定メニュー
だったが、予想以上に反響が大きかったので続けること
になった。
「パスタ」や「カレー」にもブラックバス
「ブロッコリーとにんにく醤油炒め」「醤油ペペロンチーノ」
「ココナッツミルクカレー」「ムニエルトマトレモンソース」
「和風ハンバーグ」「1口カツカレーライス」といった具合に、
週替わりで毎月4~5のメニューが誕生する。
08年6月からはブラックバスの天ぷらと野菜を炒めた
新メニューを始める。臭みがある魚だと言われているが、
「塩でもみ洗いをした後に、しっかりと味付けをするとお
いしく食べられる」という。
ここでは1日約20食、2キロ分のブラックバスが消費される。
井上支配人によると、「スズキに似た味で意外とおいしい」
と好評なようだ。
「琵琶湖のブラックバスを食べつくすまでやる」
井上支配人は新メニューの開発に意気込んでいる。
高タンパクで低脂肪、メタボ患者にもいい
滋賀県では新たな試みも始まっている。中日新聞08年
5月22日号によると、滋賀医大医学部付属病院では入
院患者の給食にブラックバス料理を出している。ほかの
白身魚に比べて高タンパクで低脂肪、アミノ酸のタウリン
が豊富で、病院関係者は「メタボリックシンドロームを気に
する人にもお薦め」だと話しているようだ。ブラックバスは
スズキの仲間なので、白身でどちらかといえば淡白な味。
ヘルシーな材料として使われてもおかしくはない。
ブラックバスの正式名称は「オオクチバス」で、体長は
15~50センチ。北米南西部原産だ。日本でもフィッシング
には人気だが、古くからいる生物を食べ、生態系を壊して
いると問題視されている。
滋賀県水産課の担当者によると、07年度には541トンの
外来魚(ブラックバス、ブルーギル)を捕獲したが、まだ
1600トンが生息していると推測される。釣っても湖に戻す
人が多いため、県では釣ったら食べる「キャッチ&イート」
を呼びかけている。
***************************************************************
結局なんだかんだこじつけてバスを駆除したいというような
聞こえにしか思えないのだが・・・・。
やれやれ・・・・。
仕事が多忙で休めず、先週末まで無理して通勤したら、
ついに患部に負担がかかり、激痛で歩行不可能状態に。

で、今週1週間は自宅にて仕事&治療です。
関係者のみなさん、ご迷惑をおかけしてすみません。

それはそうと、ちまたではダイエットのため?にスーパー
や八百屋でバナナが売り切れになっているらしいでは
ないですか!

▲昨夜、うちのかみさんも探し回って買ってきたらしい。

ほんとうに痩せるのか?
そんなことを思いつつ、ネットをみていたら、なんと
ブラックバスがダイエットに効く?なんて記事を見つけた。
以下がそれ!
*************************************************************
嫌われ者ブラックバス 実はヘルシー、メタボに効く!
日本の湖沼の生態系を脅かす外来魚として、すっかり
悪者のイメージが定着している「ブラックバス」。最近で
は、「意外とおいしい」とブラックバス料理の人気が高ま
っているほか、意外にヘルシーで、メタボ患者にもいい
という結果も出ている。
「これまでに40種以上のブラックバス料理を考案してきた」
と話すのは、琵琶湖のある滋賀県庁の食堂の井上
三郎支配人だ。2007年7月からブラックバスを食堂の
メニューに掲げている。スタート時は1カ月限定メニュー
だったが、予想以上に反響が大きかったので続けること
になった。
「パスタ」や「カレー」にもブラックバス
「ブロッコリーとにんにく醤油炒め」「醤油ペペロンチーノ」
「ココナッツミルクカレー」「ムニエルトマトレモンソース」
「和風ハンバーグ」「1口カツカレーライス」といった具合に、
週替わりで毎月4~5のメニューが誕生する。
08年6月からはブラックバスの天ぷらと野菜を炒めた
新メニューを始める。臭みがある魚だと言われているが、
「塩でもみ洗いをした後に、しっかりと味付けをするとお
いしく食べられる」という。
ここでは1日約20食、2キロ分のブラックバスが消費される。
井上支配人によると、「スズキに似た味で意外とおいしい」
と好評なようだ。
「琵琶湖のブラックバスを食べつくすまでやる」
井上支配人は新メニューの開発に意気込んでいる。
高タンパクで低脂肪、メタボ患者にもいい
滋賀県では新たな試みも始まっている。中日新聞08年
5月22日号によると、滋賀医大医学部付属病院では入
院患者の給食にブラックバス料理を出している。ほかの
白身魚に比べて高タンパクで低脂肪、アミノ酸のタウリン
が豊富で、病院関係者は「メタボリックシンドロームを気に
する人にもお薦め」だと話しているようだ。ブラックバスは
スズキの仲間なので、白身でどちらかといえば淡白な味。
ヘルシーな材料として使われてもおかしくはない。
ブラックバスの正式名称は「オオクチバス」で、体長は
15~50センチ。北米南西部原産だ。日本でもフィッシング
には人気だが、古くからいる生物を食べ、生態系を壊して
いると問題視されている。
滋賀県水産課の担当者によると、07年度には541トンの
外来魚(ブラックバス、ブルーギル)を捕獲したが、まだ
1600トンが生息していると推測される。釣っても湖に戻す
人が多いため、県では釣ったら食べる「キャッチ&イート」
を呼びかけている。
***************************************************************
結局なんだかんだこじつけてバスを駆除したいというような
聞こえにしか思えないのだが・・・・。
やれやれ・・・・。
2008年08月28日
メガバスがダイワ精工の傘下に!
今日、こんなニュースが私のところに入ってきた。
いやぁ、びっくりしましたが、でもいつかそうなるのかなぁ
なんて思っていたので想像どおりというか・・・・

いやぁ、びっくりしましたが、でもいつかそうなるのかなぁ
なんて思っていたので想像どおりというか・・・・
平成20年8月21日
各位
会社名ダイワ精工株式会社
代表者代表取締役社長小島忠雄
(コ-ド番号7990 東証第1部)
問合せ先取締役総務部長寺田和英
(TEL.042-475-2101)
メガバス株式会社との業務提携に関する基本合意書
締結のお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、これまで
ルアーフィッシング用リールやそのチューニングパ
ーツ等の分野において、共同開発を行う関係にあ
りましたメガバス株式会社とフィッシング事業にお
ける業務提携について基本合意書を締結すること
を決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.提携の理由
成熟化が進む国内釣具市場やグローバルに競争
激化する釣具業界の中で、互いの経営の自主性
やブランドの独自性を尊重しつつ、協力関係の更
なる強化を図り、お客様に新たな提案を行ってゆく
ことが、釣具業界活性化に貢献すると共に、相互
の発展・成長に繋がるとの考えで、両社が一致し
たものであります。
2.提携の内容
個別具体的な内容は、今後両社でアライアンス
検討委員会を組織して、具体的な業務提携等の内
容を協議して決定いたしますが、互いの経営資源の
活用・補完を図り、相互にシナジー効果を創出できる
枠組み、アライアンス事業及び双方向の資本提携等
について検討してまいります。
3.提携先の概要
(1)会社名メガバス株式会社
(2)所在地静岡県浜松市東区西ヶ崎町1590番地1号
(3)代表者代表取締役社長伊東由樹
(4)設立昭和63年8月
(5)事業内容スポーツフィッシング用品の製造・販売
(6)資本金33百万円
(7)従業員数61名
4.今後の見通し
今回の業務提携が当社グループの連結業績に与える
影響につきましては、具体的な計画や進展が固まり
次第、発表して行く所存であります。
以上
各位
会社名ダイワ精工株式会社
代表者代表取締役社長小島忠雄
(コ-ド番号7990 東証第1部)
問合せ先取締役総務部長寺田和英
(TEL.042-475-2101)
メガバス株式会社との業務提携に関する基本合意書
締結のお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、これまで
ルアーフィッシング用リールやそのチューニングパ
ーツ等の分野において、共同開発を行う関係にあ
りましたメガバス株式会社とフィッシング事業にお
ける業務提携について基本合意書を締結すること
を決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.提携の理由
成熟化が進む国内釣具市場やグローバルに競争
激化する釣具業界の中で、互いの経営の自主性
やブランドの独自性を尊重しつつ、協力関係の更
なる強化を図り、お客様に新たな提案を行ってゆく
ことが、釣具業界活性化に貢献すると共に、相互
の発展・成長に繋がるとの考えで、両社が一致し
たものであります。
2.提携の内容
個別具体的な内容は、今後両社でアライアンス
検討委員会を組織して、具体的な業務提携等の内
容を協議して決定いたしますが、互いの経営資源の
活用・補完を図り、相互にシナジー効果を創出できる
枠組み、アライアンス事業及び双方向の資本提携等
について検討してまいります。
3.提携先の概要
(1)会社名メガバス株式会社
(2)所在地静岡県浜松市東区西ヶ崎町1590番地1号
(3)代表者代表取締役社長伊東由樹
(4)設立昭和63年8月
(5)事業内容スポーツフィッシング用品の製造・販売
(6)資本金33百万円
(7)従業員数61名
4.今後の見通し
今回の業務提携が当社グループの連結業績に与える
影響につきましては、具体的な計画や進展が固まり
次第、発表して行く所存であります。
以上
2008年08月20日
俺には真似ができない
先日亡くなられた赤塚不二夫さんの葬儀でタモリさんが
読み上げた弔辞は白紙のものであった事が事実であると
今日のYahoo!ニュースで報じられた。
以下はそこから抜粋でタモリさんが読み上げた全文で
あるが、アドリブながらここまで完璧な弔辞はさすがの
一言。
俺には真似できません。
タモリさんの才能に改めて驚かされました。
◆タモリ弔辞全文◆
弔辞
8月2日にあなたの訃報に接しました。6年間の長きに
わたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが
回復に向かっていたのに、本当に残念です。
われわれの世代は赤塚先生の作品に影響された第1
世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作
品や、その特異なキャラクター、私たち世代に強烈に受け
入れられました。10代の終わりからわれわれの青春は
赤塚不二夫一色でした。
何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から
上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいな
ことをやっていた時に、あなたは突然私の眼前に現れま
した。その時のことは今でもはっきり覚えています。赤塚
不二夫が来た。あれが赤塚不二夫だ。私を見ている。
この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすら
できませんでした。終わって私のところにやってきた
あなたは、「君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の
終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは
住むところがないから、私のマンションにいろ」と、こう
言いました。自分の人生にも他人の人生にも影響を及
ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。
それにも度肝を抜かれました。
それから長い付き合いが始まりました。しばらくは毎日
新宿の「ひとみ寿司」というところで夕方に集まっては深夜
までどんちゃん騒ぎをし、いろんなネタを作りながら、あなた
に教えを受けました。いろんなことを語ってくれました。
お笑いのこと、映画のこと、絵画のこと。他のこともいろいろ
とあなたに学びました。あなたが私に言ってくれたことは、
いまだに私にとって金言として心の中に残っています。
そして仕事に生かしております。
赤塚先生は本当に優しい方です。シャイな方です。麻雀
をする時も、相手の振り込みであがると相手が機嫌を悪く
するのを恐れて、ツモでしかあがりませんでした。あなたが
麻雀で勝ったところを見たことがありません。その裏には
強烈な反骨精神もありました。あなたはすべての人を快く
受け入れました。そのためにだまされたことも数々あります。
金銭的にも大きな打撃を受けたこともあります。しかし、
あなたから後悔の言葉や相手を恨む言葉を聞いたことは
ありません。
あなたは私の父のようであり、兄のようであり、そして
時折見せるあの底抜けに無邪気な笑顔は、はるか年下
の弟のようでもありました。あなたは生活すべてがギャグ
でした。たこちゃん(たこ八郎さん)の葬儀の時に、大きく
笑いながらも目からはぼろぼろと涙がこぼれ落ち、出棺
の時、たこちゃんの額をぴしゃりと叩いては、「この野郎、
逝きやがった」と、また高笑いしながら大きな涙を流して
いました。あなたはギャグによって物事を動かしていった
のです。
あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに
前向きに肯定し、受け入れることです。それによって
人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、
また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が
異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に
一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。
今、2人で過ごしたいろんな出来事が、場面が、思い
浮かんでいます。軽井沢で過ごした何度かの正月、
伊豆での正月、そして海外への、あの珍道中。どれもが
本当にこんな楽しいことがあっていいのかと思うばかり
のすばらしい時間でした。最後になったのが京都五山の
送り火です。あの時のあなたの柔和な笑顔は、お互いの
労をねぎらっているようで、一生忘れることができません。
あなたは今この会場のどこか片隅で、ちょっと高い所
から、あぐらをかいて、ひじを付き、ニコニコと眺めている
ことでしょう。そして私に「おまえもお笑いやってるなら
弔辞で笑わしてみろ」と言ってるに違いありません。
あなたにとって死も1つのギャグなのかもしれません。
私は人生で初めて読む弔辞が、あなたへのものとは
夢想だにしませんでした。私はあなたに生前お世話に
なりながら、一言もお礼を言ったことがありません。それ
は肉親以上の関係であるあなたとの間に、お礼を言う時
に漂う他人行儀な雰囲気がたまらなかったのです。
あなたも同じ考えだということを、他人を通じて知りました。
しかし、今、お礼を言わさせていただきます。赤塚先生、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
私もあなたの数多くの作品の1つです。合掌。
平成20年8月7日、森田一義
読み上げた弔辞は白紙のものであった事が事実であると
今日のYahoo!ニュースで報じられた。
以下はそこから抜粋でタモリさんが読み上げた全文で
あるが、アドリブながらここまで完璧な弔辞はさすがの
一言。
俺には真似できません。
タモリさんの才能に改めて驚かされました。
◆タモリ弔辞全文◆
弔辞
8月2日にあなたの訃報に接しました。6年間の長きに
わたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが
回復に向かっていたのに、本当に残念です。
われわれの世代は赤塚先生の作品に影響された第1
世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作
品や、その特異なキャラクター、私たち世代に強烈に受け
入れられました。10代の終わりからわれわれの青春は
赤塚不二夫一色でした。
何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から
上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいな
ことをやっていた時に、あなたは突然私の眼前に現れま
した。その時のことは今でもはっきり覚えています。赤塚
不二夫が来た。あれが赤塚不二夫だ。私を見ている。
この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすら
できませんでした。終わって私のところにやってきた
あなたは、「君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の
終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは
住むところがないから、私のマンションにいろ」と、こう
言いました。自分の人生にも他人の人生にも影響を及
ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。
それにも度肝を抜かれました。
それから長い付き合いが始まりました。しばらくは毎日
新宿の「ひとみ寿司」というところで夕方に集まっては深夜
までどんちゃん騒ぎをし、いろんなネタを作りながら、あなた
に教えを受けました。いろんなことを語ってくれました。
お笑いのこと、映画のこと、絵画のこと。他のこともいろいろ
とあなたに学びました。あなたが私に言ってくれたことは、
いまだに私にとって金言として心の中に残っています。
そして仕事に生かしております。
赤塚先生は本当に優しい方です。シャイな方です。麻雀
をする時も、相手の振り込みであがると相手が機嫌を悪く
するのを恐れて、ツモでしかあがりませんでした。あなたが
麻雀で勝ったところを見たことがありません。その裏には
強烈な反骨精神もありました。あなたはすべての人を快く
受け入れました。そのためにだまされたことも数々あります。
金銭的にも大きな打撃を受けたこともあります。しかし、
あなたから後悔の言葉や相手を恨む言葉を聞いたことは
ありません。
あなたは私の父のようであり、兄のようであり、そして
時折見せるあの底抜けに無邪気な笑顔は、はるか年下
の弟のようでもありました。あなたは生活すべてがギャグ
でした。たこちゃん(たこ八郎さん)の葬儀の時に、大きく
笑いながらも目からはぼろぼろと涙がこぼれ落ち、出棺
の時、たこちゃんの額をぴしゃりと叩いては、「この野郎、
逝きやがった」と、また高笑いしながら大きな涙を流して
いました。あなたはギャグによって物事を動かしていった
のです。
あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに
前向きに肯定し、受け入れることです。それによって
人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、
また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が
異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に
一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。
今、2人で過ごしたいろんな出来事が、場面が、思い
浮かんでいます。軽井沢で過ごした何度かの正月、
伊豆での正月、そして海外への、あの珍道中。どれもが
本当にこんな楽しいことがあっていいのかと思うばかり
のすばらしい時間でした。最後になったのが京都五山の
送り火です。あの時のあなたの柔和な笑顔は、お互いの
労をねぎらっているようで、一生忘れることができません。
あなたは今この会場のどこか片隅で、ちょっと高い所
から、あぐらをかいて、ひじを付き、ニコニコと眺めている
ことでしょう。そして私に「おまえもお笑いやってるなら
弔辞で笑わしてみろ」と言ってるに違いありません。
あなたにとって死も1つのギャグなのかもしれません。
私は人生で初めて読む弔辞が、あなたへのものとは
夢想だにしませんでした。私はあなたに生前お世話に
なりながら、一言もお礼を言ったことがありません。それ
は肉親以上の関係であるあなたとの間に、お礼を言う時
に漂う他人行儀な雰囲気がたまらなかったのです。
あなたも同じ考えだということを、他人を通じて知りました。
しかし、今、お礼を言わさせていただきます。赤塚先生、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
私もあなたの数多くの作品の1つです。合掌。
平成20年8月7日、森田一義
2008年04月24日
新生ZEAL 誕生!
忘れもしない3/13。
ZEALの突然の破産宣言。
で、今日、なんと新生ZEALが誕生の知らせがあった。
内容は以下のとおり。
お客様各位
平成20年4月23日
平素より*******をご利用頂きまして
誠に有り難う御座います。
この度、株式会社ZIPANG様がZEALブランド
を買い取り、新生ZEALとして販売する旨の御
案内を頂きました。
製品は、元ZEAL社員の方々が協力し生産す
るので以前と変わらぬ品質との事でした。
商品の入荷に関しましては、アライくんペンシル
3/8・カスタムウッドグリップが5月下旬、バイト
ン1/2・ウェストボックスが6月下旬の予定です。
*******と致しましては、御愛顧頂きま
た皆様に、再びZEALブランドの商品を御届け
出来る様になりました事を喜ぶと共に、株式会社
ZIPANG様に感謝致しております。
今後も、引き続き御愛顧賜ります様、謹んで御願
い申し上げます。
何はともあれ、うれしいニュースだ。
で、肝心の例の元社長は今後どうするのであろうか?
気になる
ZEALの突然の破産宣言。

で、今日、なんと新生ZEALが誕生の知らせがあった。

内容は以下のとおり。
お客様各位
平成20年4月23日
平素より*******をご利用頂きまして
誠に有り難う御座います。
この度、株式会社ZIPANG様がZEALブランド
を買い取り、新生ZEALとして販売する旨の御
案内を頂きました。
製品は、元ZEAL社員の方々が協力し生産す
るので以前と変わらぬ品質との事でした。
商品の入荷に関しましては、アライくんペンシル
3/8・カスタムウッドグリップが5月下旬、バイト
ン1/2・ウェストボックスが6月下旬の予定です。
*******と致しましては、御愛顧頂きま
た皆様に、再びZEALブランドの商品を御届け
出来る様になりました事を喜ぶと共に、株式会社
ZIPANG様に感謝致しております。
今後も、引き続き御愛顧賜ります様、謹んで御願
い申し上げます。
何はともあれ、うれしいニュースだ。
で、肝心の例の元社長は今後どうするのであろうか?
気になる

2008年03月14日
2007年12月27日
気を引き締めよう
それはクリスマスイブの夕方に起きた。
テレビのニュースで見た方も多いかと思いますが、
東京外環自動車道で起きたマイクロバスの悲惨な事故。
少年サッカーチームが試合の帰りに事もあろうか走行中
のバスのドアが突然開き、少年1人が車外に放り出され
後続のトラックに轢かれてなくなった。
実は亡くなったお子さんはうちの娘と同じ学校で、しかも
同級生の兄弟と知りショックを受けた。
親御さんは、その晩クリスマスをしようといろいろな準備
をしながらお子さんが帰宅してくるのを待っていただろう。
そんな日に・・・・・。
そう考えただけで、胸が引き裂かれるような辛さです。
事故の原因も走行中の車内で亡くなられたおこさんは
なぜか、降車口で立っていたそうです。
しかもドアはロックされていなかったとのこと。
ほんの些細な注意をするだけで未然に防げる事故が・・・。
これって、我々が乗っている普通乗用車でもありえる話
なんです。
クルマに乗るときは、ドアロックとシートベルトは必ず
しましょう。
基本を忠実に、気を引き締めましょう。
我が家はこの事件を知り、いつにない静かな聖夜になり
ました。
亡くなれたお子さんのご冥福をお祈りします。
テレビのニュースで見た方も多いかと思いますが、
東京外環自動車道で起きたマイクロバスの悲惨な事故。
少年サッカーチームが試合の帰りに事もあろうか走行中
のバスのドアが突然開き、少年1人が車外に放り出され
後続のトラックに轢かれてなくなった。
実は亡くなったお子さんはうちの娘と同じ学校で、しかも
同級生の兄弟と知りショックを受けた。
親御さんは、その晩クリスマスをしようといろいろな準備
をしながらお子さんが帰宅してくるのを待っていただろう。
そんな日に・・・・・。
そう考えただけで、胸が引き裂かれるような辛さです。
事故の原因も走行中の車内で亡くなられたおこさんは
なぜか、降車口で立っていたそうです。
しかもドアはロックされていなかったとのこと。
ほんの些細な注意をするだけで未然に防げる事故が・・・。
これって、我々が乗っている普通乗用車でもありえる話
なんです。
クルマに乗るときは、ドアロックとシートベルトは必ず
しましょう。
基本を忠実に、気を引き締めましょう。
我が家はこの事件を知り、いつにない静かな聖夜になり
ました。
亡くなれたお子さんのご冥福をお祈りします。
2007年06月18日
2度あることは3度ある?
先週の話。
福島県郡山市、会津若松市に出張に行ってきたんだけど、たまたま
時間がちょこっとあって、『会津村』を見学してきたわけで・・・・。
ここには高さ57mの会津慈母大観音像があって、中を拝観できる
ようになっている。

拝観料の受付には、各種のお守りやおみくじも売っている。
まぁ、せっかくだからおみくじでも引いてみますかね。
100円を料金箱にいれて、箱の中から好きなおみくじをひく。
うぅ~ん。これ!

あれっ?
わっ!

すっごいいっぱいおみくじが入っている中から、なんと1番くじ
ひいちゃったよ。すげぇ!
さぁ~て、気になる運勢は?
げげげっ!


マジ?

初詣の大吉、先日の富士5合目の大吉に続いて、なんと3度目の
大吉。
2度あることは3度あるって、ほんとなのね。
でもこんなにも大吉が続くと、怖いねぇ。
この先、何が待ち受けているのだろうか?
福島県郡山市、会津若松市に出張に行ってきたんだけど、たまたま
時間がちょこっとあって、『会津村』を見学してきたわけで・・・・。
ここには高さ57mの会津慈母大観音像があって、中を拝観できる
ようになっている。

拝観料の受付には、各種のお守りやおみくじも売っている。
まぁ、せっかくだからおみくじでも引いてみますかね。
100円を料金箱にいれて、箱の中から好きなおみくじをひく。
うぅ~ん。これ!

あれっ?
わっ!


すっごいいっぱいおみくじが入っている中から、なんと1番くじ
ひいちゃったよ。すげぇ!
さぁ~て、気になる運勢は?
げげげっ!



マジ?

初詣の大吉、先日の富士5合目の大吉に続いて、なんと3度目の
大吉。
2度あることは3度あるって、ほんとなのね。
でもこんなにも大吉が続くと、怖いねぇ。
この先、何が待ち受けているのだろうか?
2007年04月25日
イマカツ、がんばれ!
イマカツのHPで、本人が癌に侵されていることを公表している。
初期の発見で、5月早々に手術を行うとのこと。
http://www.imakatsu.co.jp/top_secret/2007/117724796300.html
1日も早く復帰されることを望んでいます。
がんばれ、イマカツ!

初期の発見で、5月早々に手術を行うとのこと。
http://www.imakatsu.co.jp/top_secret/2007/117724796300.html
1日も早く復帰されることを望んでいます。
がんばれ、イマカツ!

2007年01月08日
未確認飛行物体!
嫁さんの買い物ついでに、来月のフィッシングショーの前売り券
を買いに。
クルマを走らしていたら、上空になにやら・・・・・

UFO?、ミサイル?、ロケット?
白くかなりでかいものが上空を動かずにいるのだ!
クルマを走らせ、10分ほどしてその正体が明らかに。

▲その正体は、なんと飛行船!
嫁の買い物に1時間半ほど費やしたが、この飛行船、同じ場所に
ずぅ~とステイ!
本当に飛行船なのだろうか?
もしや、飛行船型の秘密兵器であったのだろうか?
まっ、そんなことよりも、ローソンで前売り券をゲット。

頭の中は、来月のフィッシングショーのことでいっぱいなのだ。
を買いに。
クルマを走らしていたら、上空になにやら・・・・・


UFO?、ミサイル?、ロケット?
白くかなりでかいものが上空を動かずにいるのだ!
クルマを走らせ、10分ほどしてその正体が明らかに。

▲その正体は、なんと飛行船!
嫁の買い物に1時間半ほど費やしたが、この飛行船、同じ場所に
ずぅ~とステイ!
本当に飛行船なのだろうか?
もしや、飛行船型の秘密兵器であったのだろうか?
まっ、そんなことよりも、ローソンで前売り券をゲット。

頭の中は、来月のフィッシングショーのことでいっぱいなのだ。
2007年01月03日
工房青嶋
スポーツザウルス時代、『ラージマウス』の開発者で有名な
青嶋氏が、『工房青嶋』を立ち上げました。

http://www.k5.dion.ne.jp/~kobo-ao/
これからどんなルアーが生まれてくるのか、とっても
楽しみです。
青嶋氏が、『工房青嶋』を立ち上げました。

http://www.k5.dion.ne.jp/~kobo-ao/
これからどんなルアーが生まれてくるのか、とっても
楽しみです。