2010年06月30日
メガバス社
先週は、仕事で静岡出張。
浜松に来たついでに、ここも見ておきますか!

▲ご存じメガバス社。戸建の住宅街の中にあるんですね。
立派な建物です。ロゴマークが遠くからでも目立ちます。


ミーハーですみません。(汗)
それと、もう1件。
浜松と言えば、


▲浜松餃子です。これがまた旨いんだな。

▲浜松餃子&半チャーハンセット。これで880円は安いかも。

浜松に来たついでに、ここも見ておきますか!


▲ご存じメガバス社。戸建の住宅街の中にあるんですね。
立派な建物です。ロゴマークが遠くからでも目立ちます。


ミーハーですみません。(汗)
それと、もう1件。
浜松と言えば、


▲浜松餃子です。これがまた旨いんだな。

▲浜松餃子&半チャーハンセット。これで880円は安いかも。
2010年06月30日
惜しかったなぁ。
昨晩のパラグアイ戦、本当に残念でしたね。
120分戦った末のPK戦。
選手のみなさんの疲労も相当なものですよね。
私の睡眠不足もかなりきています。(笑)

今日はこいつを飲んでがんばります。

120分戦った末のPK戦。
選手のみなさんの疲労も相当なものですよね。
私の睡眠不足もかなりきています。(笑)

今日はこいつを飲んでがんばります。
2010年06月28日
野尻湖、最高!
更新をさぼったあまりに、記事がかなり順不同になって
います。ごめんなさい。
え~、さて、今年も6月の上旬に野尻湖に行ってきました。
今年はフレッシュ、ソルトと共に、シーズンインが遅れて
おり、野尻湖の場合も昨年にくらべて2週間ほど遅れて
いる状態でした。
例年の6月上旬はミッドスポーン~アフタースポーンなの
ですが、今年はスポーン~ミッドスポーンってな感じ。
賛否両論ありますが、釣っている多くの方はサイトフィッシ
ングをしております。
今年も地元のバザーである「ゆま」さんと同船。

▲1年ぶりの再会。待ちに待っておりました。
日頃の行いがよいせいか、天候に恵まれ気持ちい釣り日和。

▲雲ひとつないピーカンな晴れ!
ただ実釣開始となると、これがなかなか思うように釣れず、
ひたすらバス君とがまんくらべになる。
でもそのがまんくらべに勝つと、ナイスサイズなバスをゲット
できるのです。



ゆまさんもナイスサイズをキャッチしました。



数は決して多く獲れないけど、釣れればGOOD SIZEです。
さて、これから7月に入ると、いよいよ蝉パターン。
トップゲームを楽しみに行ってみますかねぇ~。
います。ごめんなさい。
え~、さて、今年も6月の上旬に野尻湖に行ってきました。
今年はフレッシュ、ソルトと共に、シーズンインが遅れて
おり、野尻湖の場合も昨年にくらべて2週間ほど遅れて
いる状態でした。
例年の6月上旬はミッドスポーン~アフタースポーンなの
ですが、今年はスポーン~ミッドスポーンってな感じ。
賛否両論ありますが、釣っている多くの方はサイトフィッシ
ングをしております。
今年も地元のバザーである「ゆま」さんと同船。

▲1年ぶりの再会。待ちに待っておりました。
日頃の行いがよいせいか、天候に恵まれ気持ちい釣り日和。

▲雲ひとつないピーカンな晴れ!

ただ実釣開始となると、これがなかなか思うように釣れず、
ひたすらバス君とがまんくらべになる。
でもそのがまんくらべに勝つと、ナイスサイズなバスをゲット
できるのです。


ゆまさんもナイスサイズをキャッチしました。



数は決して多く獲れないけど、釣れればGOOD SIZEです。
さて、これから7月に入ると、いよいよ蝉パターン。
トップゲームを楽しみに行ってみますかねぇ~。

2010年06月27日
これで釣れなきゃ、そこに魚はいない!
真木ルアーの真木さんがまたまたすごいものをリリース
したので、さっそく入手してみました。

▲そのまんま、ワカサギです。
7月に野尻湖に行く予定を立てているので、ちょっと楽しみ
です。
う~ん、体高を1/3ほど細くし、体幅も1/3薄くすれば野尻湖産
のワカサギに近くなるかも。
鳶などの鳥攻撃に注意しないと・・・・
したので、さっそく入手してみました。

▲そのまんま、ワカサギです。

7月に野尻湖に行く予定を立てているので、ちょっと楽しみ
です。
う~ん、体高を1/3ほど細くし、体幅も1/3薄くすれば野尻湖産
のワカサギに近くなるかも。
鳶などの鳥攻撃に注意しないと・・・・

2010年06月27日
百聞は一見にしかず
待ちに待ったというか、迷いに迷ったというか・・・・・。
昨日、K.T.F.のレボエリート オーロラが届いた。

昨年末、レボエリート オーロラを購入し、自分なりに
チューンをしたのだが、K.T.F.は別次元のポテンシャル
を誇っている。
自重に関しては、ノーマル状態で195g。
自分のチューンでは、194g。
K.T.F.は180g。

わずか3gのルアーを気持ちいいほど素敵にピッチング
できるK.T.F.リール。
とにかくこれまでの釣りの世界が大きく変わり、釣果も
一変します。
機会がぜひ使ってみてください。
昨日、K.T.F.のレボエリート オーロラが届いた。

昨年末、レボエリート オーロラを購入し、自分なりに
チューンをしたのだが、K.T.F.は別次元のポテンシャル
を誇っている。
自重に関しては、ノーマル状態で195g。
自分のチューンでは、194g。
K.T.F.は180g。

わずか3gのルアーを気持ちいいほど素敵にピッチング
できるK.T.F.リール。
とにかくこれまでの釣りの世界が大きく変わり、釣果も
一変します。
機会がぜひ使ってみてください。
2010年06月24日
父の日
だいぶ更新をさぼってしまったなぁ。
ネタはいっぱいあるので、時間のあるときにアップして
いきます。
さて、先週の日曜日ですが、ちょっとうれしいことが・・・。
自分はすっかり忘れていたのですが、この日は「父の日」
だったんですよね。
この日は一日外出しており、夜も前職の仲間と呑んでいて、
深夜0時すぎに帰宅したら、なんと下の子が眠い目をこすり
ながらも起きて私の帰宅を待っていたそうです。
サプライズがあるというので、手渡された手紙とプレゼント。


手紙にはわずかながらのこずかいの中で、私が喜びそうな物を
時間を掛けて探してくれたことが書かれていました。
プレゼントの購入先は、なんと「ツツミ」。
くまのストラップは、娘とお揃いだとか。
ほろ酔いだった気分も一気に冷め、涙しましたよ。
なんていい子なんでしょうか。(親馬鹿かもしれないが・・・)
普段、構ってやれないことに反省。
ほんと、ごめんね。
そして、ありがとう。

ネタはいっぱいあるので、時間のあるときにアップして
いきます。

さて、先週の日曜日ですが、ちょっとうれしいことが・・・。
自分はすっかり忘れていたのですが、この日は「父の日」
だったんですよね。
この日は一日外出しており、夜も前職の仲間と呑んでいて、
深夜0時すぎに帰宅したら、なんと下の子が眠い目をこすり
ながらも起きて私の帰宅を待っていたそうです。

サプライズがあるというので、手渡された手紙とプレゼント。


手紙にはわずかながらのこずかいの中で、私が喜びそうな物を
時間を掛けて探してくれたことが書かれていました。
プレゼントの購入先は、なんと「ツツミ」。
くまのストラップは、娘とお揃いだとか。
ほろ酔いだった気分も一気に冷め、涙しましたよ。
なんていい子なんでしょうか。(親馬鹿かもしれないが・・・)
普段、構ってやれないことに反省。
ほんと、ごめんね。

そして、ありがとう。
