2008年11月22日
やるき十分!

てめぇ呼ばわりされている『スーサン』、我が家に来て
いただきました。

てめぇ誰だい!


XORだぁ!

こちらも我が家に来ていただき、24日にまたもや横浜で
入魂してきます。準備は整った!あとは釣るだけ!

2008年11月16日
ボートシーバス at YOKOHAMA
11/15(土)、久しぶりのメンバー全員そろっての釣行会。
しかも全員人生初のボートシーバスなんです。
いろんなメディアを通してボートシーバスはいっぱい釣れ
るということは知っているけど、どれほどまで釣れるのか?
12時すぎにマリーナに到着。

副会長筆頭にみんなやる気満々です。


出船前からみんなもうテンションは
ん?船長、寝てるの?それとも船酔い?(笑)
12時30分に出船です。
走ること10分ほど。場所は鶴見川の河口。
『じゃ、この辺から攻めて行きましょう!』という船長の合図
でスタートフィッシング。
開始3分ほどでなんとこの私に1発目のヒット!

いきなりのジャスト60です。
その後、企画部長にバイト!

企画部長、慎重にやりとりしています。でかそう!
そして見事ネットイン。
ん?
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

な、なんと72cm。
その後、次々とアタリが続き、私が次にヒットしたのは
サバ!(これで2種目達成?)
そうこうしているうちに副会長にヒット。

50up台だけど、めちゃめちゃいい引きしてました。
ちょこちょこと場所を移動しながら釣っていきます。
沖目のブレイク沿いを攻めているとF氏、船長にヒット。


今回の釣行では、シンキングミノーやバイブなどが好調で、
トップでも釣れる場面がありました。
でも沖目ポイントでは、40cm台のシーバスが金太郎飴
状態でヒット。
でかいシーバスが釣りたいと思っていた矢先に私に強い
バイトが・・・・。
ん?水中の中でなんかピカピカ光ってるやん!
これまた、キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━!!!!!!!!!!!!

想定外の太刀魚です。指3本半といったところでした。
夕方4時30分までに投げに投げて、5人でざっと
50~60本近くを水揚げしたでしょうか?
アブれることなく、容易にシーバスの顔が見れたことで
みんな大満足。

マリーナに帰るときのスナップ。
夕方以降のナイトゲームも楽しいのだろうなぁ。
ボートシーバス、たのしい~!
釣行後は、腹もへったのでお楽しみの中華街へ!


比較的安価で中華料理を堪能できし、満足満足。
年内、もう1回くらいいきたいなぁ。
しかも全員人生初のボートシーバスなんです。
いろんなメディアを通してボートシーバスはいっぱい釣れ
るということは知っているけど、どれほどまで釣れるのか?
12時すぎにマリーナに到着。


副会長筆頭にみんなやる気満々です。



出船前からみんなもうテンションは

ん?船長、寝てるの?それとも船酔い?(笑)
12時30分に出船です。
走ること10分ほど。場所は鶴見川の河口。
『じゃ、この辺から攻めて行きましょう!』という船長の合図
でスタートフィッシング。
開始3分ほどでなんとこの私に1発目のヒット!


いきなりのジャスト60です。

その後、企画部長にバイト!

企画部長、慎重にやりとりしています。でかそう!

そして見事ネットイン。
ん?
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

な、なんと72cm。
その後、次々とアタリが続き、私が次にヒットしたのは
サバ!(これで2種目達成?)
そうこうしているうちに副会長にヒット。


50up台だけど、めちゃめちゃいい引きしてました。
ちょこちょこと場所を移動しながら釣っていきます。
沖目のブレイク沿いを攻めているとF氏、船長にヒット。



今回の釣行では、シンキングミノーやバイブなどが好調で、
トップでも釣れる場面がありました。
でも沖目ポイントでは、40cm台のシーバスが金太郎飴
状態でヒット。
でかいシーバスが釣りたいと思っていた矢先に私に強い
バイトが・・・・。
ん?水中の中でなんかピカピカ光ってるやん!

これまた、キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━!!!!!!!!!!!!

想定外の太刀魚です。指3本半といったところでした。
夕方4時30分までに投げに投げて、5人でざっと
50~60本近くを水揚げしたでしょうか?
アブれることなく、容易にシーバスの顔が見れたことで
みんな大満足。

マリーナに帰るときのスナップ。
夕方以降のナイトゲームも楽しいのだろうなぁ。
ボートシーバス、たのしい~!
釣行後は、腹もへったのでお楽しみの中華街へ!



比較的安価で中華料理を堪能できし、満足満足。
年内、もう1回くらいいきたいなぁ。

2006年11月05日
東京湾パトロール!
11/3(金)
3連休初日は、企画部長の企画で東京湾奥のシーバス釣行に
出かけた。
この日は、朝から暖かく、日中でも半袖で外出できるほど。
企画部長の運転で、メンバー4人は一路、某一級河川下流域へ
出発した。
午後5時、実釣開始。
しかし、先行者が多いだけでなく、川も濁り&浮きゴミも多い。
1時間ほどキャストを繰り返すがノー感じ。
企画部長より移動の命令が発令され、今度は運河へ。
午後8時すぎ、運河に到着。
し、し、しかし、潮が下げ止まっている。
目ぼしいところをチェックするが、ここもノー感じ。

みんな焦りの色が隠せない。これはヤバくなってきたぞぉ~。
景色は抜群なんだけどなぁ。
水がなければ釣りにならないので、大型船などが停泊する埠頭へ移動。
ランガンしながらようやく見つけた場所では、いい感じの
マンメイドストラクチャーもあるのだが、まったくもって生命感が感じ
られないのである。
ここもまた景色は抜群なんだけどなぁ。

午前2時、終了。
今日も平和な東京湾だった・・・・・。で、いいのかぁ!
次回、リベンジじゃ。
3連休初日は、企画部長の企画で東京湾奥のシーバス釣行に
出かけた。
この日は、朝から暖かく、日中でも半袖で外出できるほど。
企画部長の運転で、メンバー4人は一路、某一級河川下流域へ
出発した。
午後5時、実釣開始。
しかし、先行者が多いだけでなく、川も濁り&浮きゴミも多い。
1時間ほどキャストを繰り返すがノー感じ。
企画部長より移動の命令が発令され、今度は運河へ。
午後8時すぎ、運河に到着。
し、し、しかし、潮が下げ止まっている。
目ぼしいところをチェックするが、ここもノー感じ。


みんな焦りの色が隠せない。これはヤバくなってきたぞぉ~。
景色は抜群なんだけどなぁ。
水がなければ釣りにならないので、大型船などが停泊する埠頭へ移動。
ランガンしながらようやく見つけた場所では、いい感じの
マンメイドストラクチャーもあるのだが、まったくもって生命感が感じ
られないのである。
ここもまた景色は抜群なんだけどなぁ。

午前2時、終了。
今日も平和な東京湾だった・・・・・。で、いいのかぁ!
次回、リベンジじゃ。

2006年03月21日
salty!SEABASS OPEN 参戦決定
salty!誌主催の「salty! SEABASS OPEN」にわがクラブが
参戦することになりました。
今月号のsalty!誌にトーナメントの組合せが発表されています。


来る5/13(土)、なんと大潮!この日が決戦日です。

当日の相手チームは、徳島、福岡、宮崎の3チーム。
どうなるかは、わからないが闘志だけは沸いてきたので、
とにかく勝てるようにがんばりたいと思います。
早く必殺ミノーを完成させなければ・・・・(汗)
企画部長、指揮は任せました。よろしくぅ~!
参戦することになりました。

今月号のsalty!誌にトーナメントの組合せが発表されています。


来る5/13(土)、なんと大潮!この日が決戦日です。

当日の相手チームは、徳島、福岡、宮崎の3チーム。
どうなるかは、わからないが闘志だけは沸いてきたので、
とにかく勝てるようにがんばりたいと思います。
早く必殺ミノーを完成させなければ・・・・(汗)
企画部長、指揮は任せました。よろしくぅ~!