2008年09月28日
JBトップ50 第4戦エバーグリーンCUP(桧原湖) 決勝
JBトップ50 第4戦エバーグリーンCUP(桧原湖) の
最終日となる決勝では、2日目まで後退していた選手
が巻き返しを図った結果となった。

決勝となる3日目のウィナーにはなったのは江口プロ。
そして2位は北プロプロ。
初日13位、2日目6位の大熊プロが3位でフィニッシュ。

JBトップ50 第4戦エバーグリーンCUP(桧原湖)の総合
成績は、以下のとおり!
見事優勝したのは、小森プロ!
そして2位には沢村プロ。
3位は大熊プロ
となった。
沢村プロと大熊プロはともに重量ポイントは279pt。
しかしながら沢村プロが獲得ポイントが1ポイント多く2位に!
釣りビジョンでの放映が今から楽しみです。
各選手たちはどんな戦いをしたのだろうか?
最終日となる決勝では、2日目まで後退していた選手
が巻き返しを図った結果となった。

決勝となる3日目のウィナーにはなったのは江口プロ。
そして2位は北プロプロ。
初日13位、2日目6位の大熊プロが3位でフィニッシュ。

JBトップ50 第4戦エバーグリーンCUP(桧原湖)の総合
成績は、以下のとおり!
見事優勝したのは、小森プロ!
そして2位には沢村プロ。
3位は大熊プロ
となった。
沢村プロと大熊プロはともに重量ポイントは279pt。
しかしながら沢村プロが獲得ポイントが1ポイント多く2位に!
釣りビジョンでの放映が今から楽しみです。
各選手たちはどんな戦いをしたのだろうか?
2008年09月26日
JBトップ50 第4戦エバーグリーンCUP(桧原湖)
今日から日曜日までJBトップ50 第4戦エバーグリーン
CUPが福島県桧原湖で開催されています。
初日のウエイン結果が出たようで、小森プロが
トーナメントリーダーになったようです。
また、492g差で第3戦のウィナーで青木プロが2位に。
前回に引き続いてスモールマウスの聖地での戦い。
優勝は誰になるのであろうか?
野尻湖のように型が小さいからデカい個体を獲れれば
順位も大きく変動するので注目度の高い1戦と言えそう
です。

CUPが福島県桧原湖で開催されています。
初日のウエイン結果が出たようで、小森プロが
トーナメントリーダーになったようです。
また、492g差で第3戦のウィナーで青木プロが2位に。
前回に引き続いてスモールマウスの聖地での戦い。
優勝は誰になるのであろうか?
野尻湖のように型が小さいからデカい個体を獲れれば
順位も大きく変動するので注目度の高い1戦と言えそう
です。

2008年08月24日
JBトップ50 第3戦 野尻湖戦 速報!
先ほど、野尻湖での第3戦が終了。
見事優勝したのは、マダムこと青木大介プロ。
青木プロ、JBトップ50では初優勝!
まさに
×
シャキーン!だね。
ちなみに相羽プロは、11位でフィニッシュ。
V6達成ならず。残念。
最終日の結果


悪コンディションの中、5本のリミットを揃えてくるところは
さすがプロですね。
小林プロや池田プロはキロフィッシュが入っているん
ですね。きっと。
総合成績は以下のとおり!




釣りビジョンでの放映が今から楽しみだぁ。
おっと!副会長、そろそろ我々も第2戦目をやるぞぉ~
開催場所は亀山湖あたりでどうだ?
見事優勝したのは、マダムこと青木大介プロ。

青木プロ、JBトップ50では初優勝!
まさに


ちなみに相羽プロは、11位でフィニッシュ。
V6達成ならず。残念。

最終日の結果


悪コンディションの中、5本のリミットを揃えてくるところは
さすがプロですね。
小林プロや池田プロはキロフィッシュが入っているん
ですね。きっと。

総合成績は以下のとおり!




釣りビジョンでの放映が今から楽しみだぁ。
おっと!副会長、そろそろ我々も第2戦目をやるぞぉ~

開催場所は亀山湖あたりでどうだ?
2008年08月23日
JBトップ50 第3戦 野尻湖
昨日から長野県 野尻湖で開催されているJBトップ50の
トーナメント。
昨日、今日の結果を見たり、各選手のブログなどを
ウォッチしているとかなり釣りずらく、どの選手も苦戦を
強いられているみたいです。


気になる相羽プロ。
V6達成なるのか?
暫定1位の青木大介プロは198ポイント。
対して、相羽純一プロは171ポイント。
この差17ポイント。
明日、まくりの相羽を見せられるのか楽しみです。
トーナメント。
昨日、今日の結果を見たり、各選手のブログなどを
ウォッチしているとかなり釣りずらく、どの選手も苦戦を
強いられているみたいです。


気になる相羽プロ。
V6達成なるのか?
暫定1位の青木大介プロは198ポイント。
対して、相羽純一プロは171ポイント。
この差17ポイント。
明日、まくりの相羽を見せられるのか楽しみです。