ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

2006年09月03日

釣りが一番の薬!

朝3時に起床して、いつもの川に2週間ぶりに行ってきました。
ちなみに外気温が20度。だいぶ涼しくなりましたねぇ。
今日の釣行は、副会長も参加。

真っ暗な中で、準備をすすめ入水。水温をチェックすると25度。
2週間前が29度もあったため水の中も、もしかして秋の気配?

まずは、橋げた周りからチェック。
Twistやバド、タイニーマガロンなどを通すが、「シーン!」。

次にヘラ台周りをチェック。(しめしめ、まだこの時間帯はヘラ師
がいないぞ!)

ヘラ台の下などにバウ&アローキャストでカスタムフロッグや
管釣りアライくんなどをねじ込むがまったくバスからの反応がない。

2時間、トップ系で粘ってみたが、日があがってしまったため、
アブレを逃れるために、ヤミィタックルに変更。

浮いている赤いテレビに向かってキャスト。
すると、一発で喰ってきた。
すっごく引くので、でかいのかと思ったら、なんとかわいいラージ
君でした。face03

釣りが一番の薬!

しかし、その後続かず。

そうこうしているうちに、副会長にヒット。face02
釣りが一番の薬!

ヤミィのスプリットショットで、ストラクチャーの奥を攻めていたら、
ヒットしてきたとのこと。
これも可愛いラージ君でした。

いつもは、下流側を攻めているのだが、今回は上流側攻めた。
入水ポイントから約1kmほど(よくぞ、ここまで漕いだ!いるか
ちゃんのおかげかな?)に、大きな流れ込みを発見。

釣りが一番の薬!

かなりの水量が流れ込んでおり、このエリア周辺は水も綺麗で
しかも水温が入水ポイントよりも低い。
実測値では、水温は3度も低かった。
(朝一なら、スーさんが釣れたかも・・・でもここまでの距離が。)

しかし、このエリアを攻めようとしたが、すでに写真にも映っている
ように、数人のおかっぱりアングラーが叩いていた。
流れもきつく、フローターから攻められる場所も限定される。
ポイント確認をしながら、おかっぱりアングラーの様子をうかがって
いたが、結局思いどおりの釣りができなさそうなので、この場を
撤収。face07

入水ポイントまで釣りをしながら引き返えしたが、結局ノーバイト。
副会長がまたまた可愛いラージ君をキャッチして、午前10時に
終了。
釣りが一番の薬!
▲過去にスピナベかバズで釣られたみたいで口がボロボロです。

まぁ、ひさしぶりに浮いたけど、今日は調子に乗って往復2km近く
をフローターで攻めたが、さすがに疲れますなぁ。
(おじさん的にはいい運動なんだろうけど・・・・)

2週間ぶりに釣りをして、どうにかバスの顔を拝めたので気分的
にもリフレッシュできた感じです。icon12
これで今週1週間頑張れそうかな。(俺って単純なヤツだなぁ)

来週は、いるかちゃんのサブバッテリーも用意して、今日攻めら
れなかった流れ込みのポイントにいくぞぉ~!icon09



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
2017年の初浮き
久しぶりに浮いてみた
手強かったなぁ。
粘り勝ち?
春虎ゲット
今朝はムリ!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 2017年の初浮き (2017-05-06 20:27)
 久しぶりに浮いてみた (2016-06-20 12:58)
 手強かったなぁ。 (2016-05-06 15:19)
 粘り勝ち? (2016-05-06 14:53)
 春虎ゲット (2015-05-06 20:27)
 今朝はムリ! (2015-05-05 10:45)
この記事へのコメント
こんちはっす
フローター気持ちよさそうですね
それに写真のテトラ帯にはスモール君達がウヨウヨ居そうです。
みんなよさげなポイント見つけては集まって来るんですね
Posted by yumasa at 2006年09月03日 18:28
こんばんわです。

隠れテトラがハンプになるため、スモール君達の付き場になります。
ワームをやっていると根がかりも多いけど。
Posted by 会長 at 2006年09月03日 20:38
ワンバンコです、会長さん。


バスの顔を見ろと一週間頑張れるって気持ち・・・・・痛いほどわかりますよ!



最近『釣れない病』が再発の兆しがあるので、ドキドキしてます。
Posted by みや at 2006年09月03日 21:00
こんばんわです。みやさん。

明日からがんばりますよぉ~!

『釣れない病』の薬は・・・・
う~ん???

つれないやまい→やまい?→やみぃ?

ということで、1袋のヤミィをご持参ください。
Posted by 会長 at 2006年09月03日 21:46
(・∀・)ノィョ-ゥ


久々にバス君釣ったら


気分爽快でっしゃっろ??


あ・・・コマイバスでも結構引きが


強いの居ますよね?
Posted by 真っ黒 at 2006年09月04日 10:27
なんかフローターだと流されそうな川ですね~

ライジャケも着てない様なのでお気をつけください(・∀・)ノ
Posted by ratfink at 2006年09月04日 17:21
真っ黒さん、こんばんわです。めちゃめちゃ気分爽快でしたよ。サイズこそ小さかったですが川バスの強い引きをたのしめましたよ。
Posted by 会長 at 2006年09月05日 00:21
ratfinkさん、こんばんわです。あら、本当だ!副会長さん、ライジャケ未着用だ。ペナルティですね。ちなみにここの川はすご〜く流れが緩やかで流される心配はないです。プレッシャーも低くていいところですよ。(^.^)
Posted by 会長 at 2006年09月05日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣りが一番の薬!
    コメント(8)