ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月01日

亀山ダム釣行

4/29(水)、今年初めての亀山ダムへ。

朝5時30分、ノムラボートより出船。
今日も下の娘が同行。

と、言っても釣りがしたいわけではなく、ボートに乗って
いたいらしい。(やれやれ・・・)

ボート桟橋周辺のシャローではバスがオイカワの群れを
狙ってフィーディングしているのだ。

それを狙ってミノーやバズベイトなどを投げるがノー感じ。

しかたなく、フリックシェイクのダウンショットを投げると、
あっさりと2本ゲット。

陽が高くなったので本湖方面などを移動するが、バイト
がない。

午後2時の納竿まで、結果2本(36cmと34cm)をキャッチ。

(もっとうれしそうな顔をすればいいのに・・・・。って、
確かめちゃめちゃ太陽がまぶしかったからこんな表情に。)


せっかく房総まで遠征に来たから、富津岬でうまいものを
食って帰りますかね。


海鮮丼、めちゃうまでした。
  

Posted by 会長 at 22:23Comments(8)釣行

2009年05月01日

MAV プチオフ会!

4/26(日)、群馬県前橋市にある宮城アングラーズビレッジ
に行ってきた。

気が早いもので、開園の1時間前である5時前に現地に
到着。車

今回は、あぴょんさんピロリンさん、ボラ君、すさのおさん
Eight Worksさん
とプチオフ会。

さて、開園6時とともに入場し、釣り開始!

まずは、トップから!
POPXやDOG-Xなどを投げるけど、出ない。
スピナーベイトにチェンジするとショートバイトはあるけど、
乗らない。

ん?なんか釣れないぞ!

前日に降った雨のせいで水温が下がってしまったみたいで
バスの活性も下がっているようだ。

しかたなく、フリックシェイクのダウンショットでようやくバスが
ヒット。
でも30cm弱。

しかもこのあと、このサイズが延々と続いて釣れるのだ。
1時間ほどで10匹を超えたあたりから、ポツリポツリと雨が
降り始めた。

まぁ、小雨程度で止むだろうなんてのんきに釣りをしていたら、
いつのまにか本降りの雨に!雨



さすがにヤバいと感じ、駐車場にもどりレインウェアに
着替えることにした。

今回同行した下の娘もさすがの雨に戦意喪失。
釣りをやめ、レストハウスでハチと遊びはじめてしまった。

雨の中でもさすがすさのおさん。バスを釣っております。


雨は2時間ほど降り続け、9時すぎにようやく雨も小康
状態になった。雨くもり

やんだかと思うと、日差しが・・・!くもり晴れ


雲もかなりなくなり、太陽が顔を出してした。
かなり水面がまぶしい!晴れ




Eight Worksさんも次々と釣り上げていきます。

気温も急上昇し、日差しが強く、しかも風も強い。


娘と遊んでいたハチも外に出てきたものの、暑くて日陰
でぐったり。


11時を過ぎたあたりでしょうか?放流タイムとなりまして、
40オーバーのバスをたくさん池へと放していきます。

どうにか娘もバスをゲット。


けど・・・・なかなかそいつらは簡単には釣れないのだ。タラ~


様子を見に娘は下池にいる大ファンのピロリンさんのもとへ!ダッシュ


ボラ君、これが40オーバーのバスかな?かなりデカいバス
を仕留めました。
あっ、アイテムと一緒に写真撮影していれば・・・・。
そのままリリースされてしまったので、ノーカウント。(残念)


ピロリンさんも好調にバスをゲットしているようです。


あぴょんさんも好調に釣り上げています。


私もどうにか20匹を超えたバスをゲット。

そうこうしながらも30cm台のサイズのバスに悩まされ
ながら16時に納竿。




結局、40UPの写真撮影にいるエントリー者がいなかった
ので、みんなで持ち寄った商品をじゃんけんでゲット。
最後には参加者全員で記念写真も。

また、イベント企画しますのぜひまたご一緒しましょう。
お疲れさまでした。

写真提供:あぴょんさん。 あざ~す!






  

Posted by 会長 at 21:30Comments(10)釣行