2007年05月08日
マイブーム
今年のフィッシングショーで知ってから、ひそかに探していたもの。
それはなにかというと・・・・
ラパラ。
ん?そんなのどこでもあるじゃん。って言われるかもしれないの
ですが、自分が探していたのは、ラパラのクランクベイト。
しかもカラーはBB(BABY BASS)。
実は、フィッシングショーでラパラのブースをなにげに見ていたら
クランクベイトのバスカラーがものすごく気にいってしまった。
だって、この形状にこのカラーって、バスアングラーの誰もが
好きじゃありませんか?
でもって、これでバス釣ったらこれまた面白いかなぁ~なんて
思ってしまったんです。
それからというもの、時間があるたんびにいろんな釣具屋で探して
いたのですが、なかなかラパラの種類をおいてある店って少なくて
特にクランクベイトを在庫しているところってないのですよ。
で、しかたなくいきつけのポ○イさんで取り寄せてもらいました。

▲上からDT-4、DT-6、DT-10、DT-16。
数字が潜行度(ft)を表しているので、この4種類で
1.2m~4.8mまでをカバーできるのです。
しかもバルサ素材なので、浮力も高くきびきびしたアクションが
出せる。それでいて、しかも安価。

▲でかくなるのつれてポットベリーになる様がものすごくいいです。
BBカラーは、これ以外にもシャッドラップシリーズもあるので
少しずつ集めてみようかと思います。
ちなみにこれらは、単なるコレクションアイテムだけではなく、今年
ちゃんと実釣で使う予定です。
ルアーは、やっぱ使ってなんぼですから・・・・。
フィールドでラパラのクランクなんぞ、投げている人ほとんどいない
でしょうね。っていうか、気に留めている人もいないような。
そんな誰も使っていないルアーで釣るというのも面白さの秘訣かも
しれませんね。
BBカラー、制覇したら次はギルカラーにしようかな。
それはなにかというと・・・・
ラパラ。
ん?そんなのどこでもあるじゃん。って言われるかもしれないの
ですが、自分が探していたのは、ラパラのクランクベイト。
しかもカラーはBB(BABY BASS)。
実は、フィッシングショーでラパラのブースをなにげに見ていたら
クランクベイトのバスカラーがものすごく気にいってしまった。
だって、この形状にこのカラーって、バスアングラーの誰もが
好きじゃありませんか?
でもって、これでバス釣ったらこれまた面白いかなぁ~なんて
思ってしまったんです。
それからというもの、時間があるたんびにいろんな釣具屋で探して
いたのですが、なかなかラパラの種類をおいてある店って少なくて
特にクランクベイトを在庫しているところってないのですよ。
で、しかたなくいきつけのポ○イさんで取り寄せてもらいました。

▲上からDT-4、DT-6、DT-10、DT-16。
数字が潜行度(ft)を表しているので、この4種類で
1.2m~4.8mまでをカバーできるのです。
しかもバルサ素材なので、浮力も高くきびきびしたアクションが
出せる。それでいて、しかも安価。

▲でかくなるのつれてポットベリーになる様がものすごくいいです。
BBカラーは、これ以外にもシャッドラップシリーズもあるので
少しずつ集めてみようかと思います。
ちなみにこれらは、単なるコレクションアイテムだけではなく、今年
ちゃんと実釣で使う予定です。
ルアーは、やっぱ使ってなんぼですから・・・・。
フィールドでラパラのクランクなんぞ、投げている人ほとんどいない
でしょうね。っていうか、気に留めている人もいないような。
そんな誰も使っていないルアーで釣るというのも面白さの秘訣かも
しれませんね。
BBカラー、制覇したら次はギルカラーにしようかな。