ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

2006年10月22日

クラブトーナメント最終戦 亀山湖

クラブトーナメント第5戦 最終戦ということで亀山ダムに行って
きました。

レンタルボートの受付時に店主に近況を伺ってみると、
医院下(ポイント名)周辺をはじめ上流部で、ここ数日実績がある
とのこと。

今回のトーナメントで同船する船長も逆転のチャンスとあって
俄然やる気満々。

早速、朝6時、のむらボートより出船。

スタート時点の状況はというと、天候は快晴。水位は、1mほどの
減水。やや濁りがあるのと、上流からのゴミがかなり多く流れて
きていた。
気温は14度。水温は18.3度である。


まずは、ボート桟橋の対岸からチェック。
桟橋付近でワカサギをチェイスするバスを目撃したので、
朝一は、トップやミノーなどで攻めてみる。

しか~し!まったく反応なし。

30分ほど、このエリアでいろいろとチェックしたがバイトがない
ため移動。

店主のアドバイスどおり、上流部方面に行くことにした。

途中、つばきもと周辺を攻めながら様子を見るが、浮きゴミが
凄く、水も死んだ感じで悪い。

そして、9時すぎに医院下へ到着。
亀山湖特有の風も吹き出しはじめてきた。
この時点で、私と船長はまだ1尾もゲットしていないので
やや焦り気味。icon10

魚探をチェックすると、時より3mから5mのかけあがりにバス
がついているのを発見。
そこは、いずれも岸から10mほど離れた沖側。

釣っている周りのアングラーの釣り方を見ても、ダウンショットや
キャロライナリグで超スローな釣りを展開。

ならば・・・。超スローな釣りは大の得意!
タックルをスピニングに絞込みヤミィを投入。
いつもの10倍以上のスローテンポで、やりこむことに。

自分の狙いとしては、誰もチェックしていないと思われるオーバー
ハング下の岸からアプローチし、10m離れた沖までをネチネチと
誘って食わせる釣り。

ロッドティップでを細かくシェイクしていると、
グーンと、ロッドにテンションがかかった。

!(`∇´)ニヒッ

少し、ラインを送り気味にしてから、合わせてみると、

キタ━━━v(゚∀゚)v━━━!!

クラブトーナメント最終戦 亀山湖
やりぃ~!38cmのいい型のバスをゲット。
これで、チョット一安心。

これを見て、かなり焦りはじめる船長。

キタ━━━v(゚∀゚)v━━━!!

その後、少したってからまたバイト!

キタ━━━v(゚∀゚)v━━━!!

ロッドの曲がり具合と引きからして今度もいいサイズかも・・・。

しか~し・・・・・。

急にロッドが軽くなってバレてしまった。face08

めちゃめちゃ、くやしいぞぉ~!

ゲーム終了まで残り2時間。

船長も、これまでヤミィのスプリットショットでやっていたが、
ノーシンカーワッキーリグにチェンジ。

そして1時間後・・・・・・。

船長のロッドになにやら生命反応のあるアタリがきた。

キタ━━━v(゚∀゚)v━━━!!

クラブトーナメント最終戦 亀山湖
32cmのグッドサイズ!

うぉおおおおおおお・・・・
この時点で企画部長と同列2位確定!

そして、さらなるミラクルは起きた!

船長:『なんか、来たかも・・・』

ちょっとぎこちない感じで、リールを巻いてくると、
そのラインの先からバスの姿が見えた。

キタ━━━v(゚∀゚)v━━━!!

クラブトーナメント最終戦 亀山湖
サイズアップ!33cmのこれまたグッドサイズのバス。

これで船長、単独2位確定!

船長、これまでにない笑顔!

時計を見ると午後1時。ゲーム終了!

最終検量後の写真
クラブトーナメント最終戦 亀山湖

クラブトーナメント最終戦 亀山湖


年内のトーナメントはこの日をもって全戦無事終了!
みなさん、お疲れさまでした。


最終結果は、以下のとおり!
クラブトーナメント最終戦 亀山湖



同じカテゴリー(クラブトーナメント)の記事画像
クラブトーナメント第1戦 野尻湖
クラブトーナメント第2戦 亀山ダム
クラブトーナメント第1戦 山中湖戦
クラブトーナメント第4戦 野尻湖
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第2戦 結果
同じカテゴリー(クラブトーナメント)の記事
 クラブトーナメント第1戦 野尻湖 (2009-07-01 01:32)
 クラブトーナメント第2戦 亀山ダム (2008-11-03 01:11)
 クラブトーナメント第1戦 山中湖戦 (2008-05-28 23:12)
 クラブトーナメント第4戦 野尻湖 (2006-10-02 23:37)
 クラブトーナメント第3戦 (2006-06-21 20:34)
 クラブトーナメント第2戦 結果 (2006-05-28 11:14)
この記事へのコメント
>会長さん総合優勝おめでとうございます
流石っすね
やっぱりヤミィっすか
今の時期はスローな釣りが一番釣果を上げる方法でしょうかね~
Posted by yumasa at 2006年10月22日 08:43
yumasaさん、こんにちは。

ありがとうございます。
ヤミィはやっぱ、すごいですね。
改めてこのワームのポテンシャルを
感じました。
この時期は、かなりスローですね。
バスのあたりもすっごくわかりにくいです。
Posted by 会長 at 2006年10月22日 09:04
会長さん、こんにちわほ☆

優勝おめでとうございます!!
なんか皆さんで楽しそうですね^^
お疲れ様でした♪
Posted by ナナ at 2006年10月22日 17:59
ナナさん、こんばんわです。ありがとうございます。緊張度のある釣りも楽しいものです。
Posted by 会長 at 2006年10月22日 18:13
38ですか 40UPに見えるナイスバスですね

総合優勝オメデトです
Posted by ratfink at 2006年10月22日 18:14
会長さん こんちわ!
優勝ってすごい!
しかも年間での優勝は凄すぎ!
僕は経験ないけど
トーナメントっていう制約の中で結果を出しちゃうのは 日頃の経験とかなんでしょうね?
本当におめでとーございました!
Posted by みつ at 2006年10月22日 19:02
ratfinkさん、こんばんわです。

ジャンプされた時、ヤバい!って
思いました。瞬間40オーバーだと
思いました。

ん?
ライブウェルの中で縮んだのかな?(笑)
Posted by 会長 at 2006年10月22日 21:14
みつさん、こんばんわです。

ありがとうございます。(^ -^)

毎週末、フローターで釣りしていたせいか、
少なくとも、キャストはうまくなったなぁ、
なんて思ったりしています。
特に、ヤミィのスキッピングは・・・(笑)
Posted by 会長 at 2006年10月22日 21:18
会長さん、総合優勝おめでとうこざいます。


GWには少しでも会長さんをビビらす様な笑い…じやなく、サカナを捕れる様に頑張りますよ!
Posted by みや at 2006年10月23日 12:12
みやさん、こんにちは。GWは楽しみだぁ〜。しっかりとみやさんをマークしながら釣るようにします。?
Posted by 会長 at 2006年10月23日 12:38
(・∀・)ノィョ-ゥ


会長は~~ん


優勝オメデト~さん♪


凄いね・・・・。


あ・・・赤いキャップが会長はん???
Posted by 真っ黒 at 2006年10月23日 13:22
真っ黒さん、こんばんわです。ありがとうございます。来年は強い釣りをして勝ちたいです。ちなみに赤いキャップが私です。
Posted by 会長 at 2006年10月23日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クラブトーナメント最終戦 亀山湖
    コメント(12)