ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

2006年06月21日

クラブトーナメント第3戦

6/18(日)、群馬県の宮城アングラーズビレッジでクラブトーナ
メント第3戦が行われた。
天気は朝から雨。降水確率も80%。
メンバー誰しもが、こんな雨の中でお金を払ってまでも釣りに来る
ヤツはいないと信じ、ある意味貸切で釣りができると思っていた。

が、しかし。いつでも裏をつく人達はいるようで、雨にも関わらず、
モーニングバイトを期待し、次々と釣り人がやってきた。

午前4時。トーナメント開始。
朝イチはプレッシャーが低いため、参加メンバーみんな、
そこそこ数は釣れるのだが、どの魚も30cm弱で金太郎飴
状態が続き、サイズアップに苦戦した。
状況としては、雨の影響で急激に水温が下がったせいか?
巻物系ルアーへの反応が鈍く、ソフトルアーで手堅く釣る策に。

トーナメント終了(午前9時)までに参加メンバーみんな、2桁
は釣っていたのだが、結果副会長の38cm以外は35cm未満の
アベレージサイズとなった。

参加者全員、サイズアップを期待するあまり、釣れても写真
撮影をしなかったため、ウェイン数が5匹に満たなかったことが
悔やまれた。ちゃんと撮影していれば、みんな最低でも10ポイ
ントは取れたのにぃ~。face10



結果は以下のとおり。

【会長】
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦


写真1 写真上 31 ウェイン上 30 ポイント 2
写真2 写真上 32.5 ウェイン上 31.5 ポイント 2
写真3 写真上 34 ウェイン上 33 ポイント 2
_______________________
ウェイン 3本  ポイント 6


【副会長】
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦


写真1 写真上 31.5 ウェイン上 30.5 ポイント 2
写真2 写真上 32.5 ウェイン上 31.5 ポイント 2
写真3 写真上 39.0 ウェイン上 38.0 ポイント 3
_______________________
ウェイン 3本  ポイント 7


【企画部長】
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦
クラブトーナメント第3戦


画像1 写真上 31.5 ウェイン上 30.5 ポイント 2
画像2 写真上 33 ウェイン上 32 ポイント 2
画像3 写真上 31 ウェイン上 30 ポイント 2
写真4 写真上 32.5 ウェイン上 31.5 ポイント 2
(写真4に関しては、0メモリが1cmほど下にあったため、
手持ち上32.5と判定しました。)
__________________________________
               ウェイン 4匹 ポイント 8



●第3戦までの累計結果

選手 第1戦  第2戦  第3戦   計

会長    8p 0p 6p 14p

企画部長 0p 0p 8p 8p

副会長 0p 0p 7p 7p

船長    5p 1p 0p 6p

くまちゃん 0p 0p 0p 0p



同じカテゴリー(クラブトーナメント)の記事画像
クラブトーナメント第1戦 野尻湖
クラブトーナメント第2戦 亀山ダム
クラブトーナメント第1戦 山中湖戦
クラブトーナメント最終戦 亀山湖
クラブトーナメント第4戦 野尻湖
クラブトーナメント第2戦 結果
同じカテゴリー(クラブトーナメント)の記事
 クラブトーナメント第1戦 野尻湖 (2009-07-01 01:32)
 クラブトーナメント第2戦 亀山ダム (2008-11-03 01:11)
 クラブトーナメント第1戦 山中湖戦 (2008-05-28 23:12)
 クラブトーナメント最終戦 亀山湖 (2006-10-22 07:11)
 クラブトーナメント第4戦 野尻湖 (2006-10-02 23:37)
 クラブトーナメント第2戦 結果 (2006-05-28 11:14)
この記事へのコメント
バスの管釣り・・・、ええですなぁ~。

オイラのいる愛知だと無いからなぁ~。
静岡に「イトーさんの有名なのがあるけど・・・、会員登録面倒だシナ~。

野池で頑張って釣ってみよう。
Posted by miya at 2006年06月21日 21:48
伊東さんの管釣り行ってみたいなぁ。
でも天然が一番面白いですよ。
Posted by 会長 at 2006年06月21日 23:40
同じくバスの管釣りええですなぁ~。
夏場のタフな時でも釣れるのかいな
Posted by ratfink at 2006年06月22日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クラブトーナメント第3戦
    コメント(3)