ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月27日

気を引き締めよう

それはクリスマスイブの夕方に起きた。
テレビのニュースで見た方も多いかと思いますが、
東京外環自動車道で起きたマイクロバスの悲惨な事故。
少年サッカーチームが試合の帰りに事もあろうか走行中
のバスのドアが突然開き、少年1人が車外に放り出され
後続のトラックに轢かれてなくなった。
実は亡くなったお子さんはうちの娘と同じ学校で、しかも
同級生の兄弟と知りショックを受けた。

親御さんは、その晩クリスマスをしようといろいろな準備
をしながらお子さんが帰宅してくるのを待っていただろう。
そんな日に・・・・・。

そう考えただけで、胸が引き裂かれるような辛さです。
事故の原因も走行中の車内で亡くなられたおこさんは
なぜか、降車口で立っていたそうです。
しかもドアはロックされていなかったとのこと。

ほんの些細な注意をするだけで未然に防げる事故が・・・。
これって、我々が乗っている普通乗用車でもありえる話
なんです。
クルマに乗るときは、ドアロックとシートベルトは必ず
しましょう。
基本を忠実に、気を引き締めましょう。

我が家はこの事件を知り、いつにない静かな聖夜になり
ました。

亡くなれたお子さんのご冥福をお祈りします。



  

Posted by 会長 at 01:51Comments(16)ニュース