ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月30日

2007年釣り納め

今年最後のバス釣りに行ってきました。ニコニコ

今回行ったところは、群馬県前橋市にあるクリーククラブ。

道中、関越自動車道は帰省&スキーのクルマで渋滞。

現地にはやや遅めの8時30分に到着。



さっそく手前のポイントからチェックしていくことに。


まずは、スピナーベイトから。
すばらくキャストを繰り返すが反応なし。

次に鉄板系。
う~ん、これまた反応がないね。

ちょっとポイント移動ダッシュ

今度は、スーパースレッジを投入。

ブレイク沿いにコンタクトさせるが釣れるのは枯葉ばかり。

またまた移動ダッシュ
池の中央にあるインレット付近に陣取る。

巻物系に反応がないため、フリックシェイクのジグヘッド
ワッキーリグを投入。

しばらくネチネチしたのち、ホットケにしておくと・・・・

バイトが・・・。
しかし、ショートバイトでのらない。

仕方なく、ガルプスプレーを吹き付けてみることに。

すると、今度は明確なアタリが来た。

38cmのまずまずのバスがヒット。
なんか口が小さいのは気のせい?

その後、しばらくアタリがなくなった。

突如、雲行きも怪しくなり、突然突風が吹き始め、つい
には雨まで降り出す始末。

キャストしても流されるは、シェイクしてもあたりが取れ
ないのでキャスト後、スロ~にズル引くと当たった。


33cmのバス。

しかしまたもやそのあとが続かず、粘るがタイムアウト
となってしまった。

まぁ、この時期にこの天候・条件で2本取れれば
いいのな?年内はこれにて終了です。




  

Posted by 会長 at 16:49Comments(22)釣行