2007年09月09日
びん沼のゆかいな仲間達
娘達にせがまれて・・・・・。
たもあみを片手に近所の沼(びん沼)へGO。
台風の影響があった割りには水が意外と綺麗。
ガサガサしていると尾っぽのついたカエルをゲット!
10分ほどで、沼えびや雑魚が大漁。
お持ち帰りして娘たちの観賞用となりました。

世話するのは結局俺なんだけどね。。。
たもあみを片手に近所の沼(びん沼)へGO。

台風の影響があった割りには水が意外と綺麗。
ガサガサしていると尾っぽのついたカエルをゲット!

10分ほどで、沼えびや雑魚が大漁。

お持ち帰りして娘たちの観賞用となりました。


世話するのは結局俺なんだけどね。。。

2007年09月09日
漁に出れぬ!
台風9号のせいで、川は死んでしまった。
もう水がコーヒー牛乳状態。
もとの水に戻るには2週間は要するでしょう。

▲ライブカメラも今日から復活したみたい。
釣りにいけないので、来年のスモール用にと釣り部屋にてルアー
をチューン!
会長的裏技!公開!

羽にガラスラトルを装着。収縮チューブを使えば簡単にしっかりと
固定されます。みんなもやってみよう!
ミノーのロングビルリップなどにも応用できるから・・・・。
それはそうと、部屋を整理していたら懐かしいものが出てきた。

1988年2月11日に行ったフィッシングショーで田辺氏にお願い
してサインをしてもらったマイケルとその時の写真。
今から20年前のこと。
田辺氏、めちゃ若いね。

もう水がコーヒー牛乳状態。
もとの水に戻るには2週間は要するでしょう。

▲ライブカメラも今日から復活したみたい。
釣りにいけないので、来年のスモール用にと釣り部屋にてルアー
をチューン!
会長的裏技!公開!

羽にガラスラトルを装着。収縮チューブを使えば簡単にしっかりと
固定されます。みんなもやってみよう!

ミノーのロングビルリップなどにも応用できるから・・・・。
それはそうと、部屋を整理していたら懐かしいものが出てきた。

1988年2月11日に行ったフィッシングショーで田辺氏にお願い
してサインをしてもらったマイケルとその時の写真。
今から20年前のこと。
田辺氏、めちゃ若いね。