2009年11月29日
理想の姿?
今日、ぶらりとプロショップに立ち寄ると、ザウルスコーナー
で気になるDVDを発見!

最近、ザウルスのメディア関連はノーマークだった。
DVDは則 弘祐さんと山田 周治さんのコラボ釣行を
収めたもの。
「30年前のバス釣り少年諸君。」なんてレーベルにコピー
で書かれちゃってる以上、見ないわけにいかないでしょ。
今や則さんが61歳、山田さんは74歳になるのかな?
(2008年発売のDVDなんで・・・・)
内容ははっきり言って、年寄り2人が釣りしているだけ
なんで面白くはなかったが、バックで流れる歌が笑える!
歌詞で「早く釣ってくれ」だの「濁った水のせいにするな」とか
「ひっかかっちゃた!!」だの。
馬鹿した歌がおもしろいのだ。
まぁ、そうは言っては30年前はこの則さんの影響でバスに
のめりこんだわけで、60歳になってもバス釣りをやっている
姿はかっこいいねぇ。
しかも山田 周治さんは74歳でトップをやっているわけだから
すごいよなぁ。
ん?俺の親父と同じ年かぁ。(びっくり)
将来こんな老後を迎えられたら幸せなんだろうな。
フィリップソン+ABUのタックルでトップやっている爺さんか。
うん!かっこいいかも。
則さんもザウルスブランドも昔のようなカリスマ性はなく
なってしまったけど、これからも何かしか魅力を生み出す
存在でいてほしいね。

▲2009年限定ルアー「アンクル モウ」
真似ない独創性のあるルアーがザウルスの魅力でもある。
で気になるDVDを発見!


最近、ザウルスのメディア関連はノーマークだった。
DVDは則 弘祐さんと山田 周治さんのコラボ釣行を
収めたもの。
「30年前のバス釣り少年諸君。」なんてレーベルにコピー
で書かれちゃってる以上、見ないわけにいかないでしょ。

今や則さんが61歳、山田さんは74歳になるのかな?
(2008年発売のDVDなんで・・・・)
内容ははっきり言って、年寄り2人が釣りしているだけ
なんで面白くはなかったが、バックで流れる歌が笑える!
歌詞で「早く釣ってくれ」だの「濁った水のせいにするな」とか
「ひっかかっちゃた!!」だの。
馬鹿した歌がおもしろいのだ。
まぁ、そうは言っては30年前はこの則さんの影響でバスに
のめりこんだわけで、60歳になってもバス釣りをやっている
姿はかっこいいねぇ。
しかも山田 周治さんは74歳でトップをやっているわけだから
すごいよなぁ。
ん?俺の親父と同じ年かぁ。(びっくり)
将来こんな老後を迎えられたら幸せなんだろうな。
フィリップソン+ABUのタックルでトップやっている爺さんか。
うん!かっこいいかも。
則さんもザウルスブランドも昔のようなカリスマ性はなく
なってしまったけど、これからも何かしか魅力を生み出す
存在でいてほしいね。

▲2009年限定ルアー「アンクル モウ」
真似ない独創性のあるルアーがザウルスの魅力でもある。
Posted by 会長 at 23:36│Comments(4)
│メディア
この記事へのコメント
僕もこんな親父達(失礼!)に憧れちゃいます。
でも・・・我々がこの方達と同年代になった時、
今のフィールドがどのようになっているのか?
心配です。
外来魚の問題、ゴミ問題、マナーの問題・・・
将来の我々の為、子供達の為にも今出来る事を・・・
そう思ってしまいました。
でも・・・我々がこの方達と同年代になった時、
今のフィールドがどのようになっているのか?
心配です。
外来魚の問題、ゴミ問題、マナーの問題・・・
将来の我々の為、子供達の為にも今出来る事を・・・
そう思ってしまいました。
Posted by ゆま at 2009年11月30日 13:28
>ゆまさん
そうなんですよね。我々の年代から約20年後先。想像できないね。
でも我々の行動次第で未来の姿が決まってしまうのだろう。
できることをやるしかないな。
そうなんですよね。我々の年代から約20年後先。想像できないね。
でも我々の行動次第で未来の姿が決まってしまうのだろう。
できることをやるしかないな。
Posted by 会長 at 2009年11月30日 19:27
そういうふうに年取りたいっすよねー。
老後の楽しみに「釣り」。
さいこーっす。
老後の楽しみに「釣り」。
さいこーっす。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年12月01日 22:38
>かぼちゃのおばけさん
60、70歳を過ぎても元気でバスを追いかけられるようなじいさんになりたいですね。
そのころのバス環境はどのように変化しているんだろうか?
60、70歳を過ぎても元気でバスを追いかけられるようなじいさんになりたいですね。
そのころのバス環境はどのように変化しているんだろうか?
Posted by 会長 at 2009年12月01日 22:41