2008年02月15日
長野県下 リリ禁 条例可決される!
昨日、長野県内水面漁場管理委員会は長野県下の
リリ禁を条例可決しました。
以下、産経新聞の記事を抜粋します。
*********************************************
長野県の内水面漁場管理委員会が13日開かれ、
実施方針が決まった外来魚の再放流(リリース)禁止
について、外部との水路に三重の網を張るなど解除
条件を決めた。
昨年12月の委員会では、外来魚について県内全水域
を再放流禁止としたうえで、漁業権者から委員会に解除
申請があり、それが認められれば再放流禁止指示を解
除する方針が決まっていた。
この日は、禁止の施行日を今年6月1日と決めたうえで、
解除条件について話し合われ、ブラックバス、ブルーギル
が簡単に流出できない構造の網を三重にしたものを、管
理水域と外部をつなぐ水路の接続部分に施すこととした。
またすでに観光資源としてブラックバスを活用することを
要望している野尻湖、木崎湖については同年11月末まで
リリース禁止が行われず、解除申請を12月1日までに行う
こととした。
*********************************************
野尻湖や木崎湖の将来もこのままだと安心できませんね。
リリ禁を条例可決しました。
以下、産経新聞の記事を抜粋します。
*********************************************
長野県の内水面漁場管理委員会が13日開かれ、
実施方針が決まった外来魚の再放流(リリース)禁止
について、外部との水路に三重の網を張るなど解除
条件を決めた。
昨年12月の委員会では、外来魚について県内全水域
を再放流禁止としたうえで、漁業権者から委員会に解除
申請があり、それが認められれば再放流禁止指示を解
除する方針が決まっていた。
この日は、禁止の施行日を今年6月1日と決めたうえで、
解除条件について話し合われ、ブラックバス、ブルーギル
が簡単に流出できない構造の網を三重にしたものを、管
理水域と外部をつなぐ水路の接続部分に施すこととした。
またすでに観光資源としてブラックバスを活用することを
要望している野尻湖、木崎湖については同年11月末まで
リリース禁止が行われず、解除申請を12月1日までに行う
こととした。
*********************************************
野尻湖や木崎湖の将来もこのままだと安心できませんね。
Posted by 会長 at 01:08│Comments(14)
│特定外来生物
この記事へのコメント
県内全水域ですかっ。野池とかダメってことか。
で、要望しているのは、野尻湖、木崎湖だけすか。希望湖とかはどーなるんでしょうね。
で、要望しているのは、野尻湖、木崎湖だけすか。希望湖とかはどーなるんでしょうね。
Posted by こー at 2008年02月15日 10:32
その記事拝見しましたよ。。。
とりあえず野尻湖、木崎湖は回避されたようですが…
どんどん広がっていきますね~(寂)
とりあえず野尻湖、木崎湖は回避されたようですが…
どんどん広がっていきますね~(寂)
Posted by ひらきょ
at 2008年02月15日 10:45

リリ禁の野尻湖なんてイヤです~(泣)
いつまでも相撲さまの聖地でいてほしいです!
いつまでも相撲さまの聖地でいてほしいです!
Posted by 対岸 at 2008年02月15日 11:39
リリ禁は誰が管理して、誰がそれを見回り、誰が罰金を徴収するのか?
野池で釣りをすれば常に誰かに監視されるのか?
他の県でも実施している所はあるだろうけど・・・どうなんざんしょ?
ところで、罰金は幾らで何処に払うのか?
野尻湖、木崎湖以外でも釣り券を購入して釣りを楽しむ所があるのにね~
そう言う所はどうなるのか?
まったく判らんが・・・
野池で釣りをすれば常に誰かに監視されるのか?
他の県でも実施している所はあるだろうけど・・・どうなんざんしょ?
ところで、罰金は幾らで何処に払うのか?
野尻湖、木崎湖以外でも釣り券を購入して釣りを楽しむ所があるのにね~
そう言う所はどうなるのか?
まったく判らんが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年02月15日 16:27
りり禁は必ずしも・・・と思うのですが?!
会長さん!、体は大切に。ですね。
僕はタバコを吸います。仕事場ではもう喫煙派は激減です。タバコの無い世界へ行きたいです。
会長さん!、体は大切に。ですね。
僕はタバコを吸います。仕事場ではもう喫煙派は激減です。タバコの無い世界へ行きたいです。
Posted by tetsuyui at 2008年02月15日 19:44
>こーさん
希望湖も対象みたいですよ。
希望湖も対象みたいですよ。
Posted by 会長 at 2008年02月15日 22:08
>ひらきょさん
前例ができちゃうと、この手の条例は他の県
でも始めちゃうでしょうね。
前例ができちゃうと、この手の条例は他の県
でも始めちゃうでしょうね。
Posted by 会長 at 2008年02月15日 22:09
>対岸さん
いつまでも楽しめる野尻湖を守りたいですね。
いつまでも楽しめる野尻湖を守りたいですね。
Posted by 会長 at 2008年02月15日 22:10
>ゆま坊さん
正直、リリ禁って滋賀県の琵琶湖で最初に
施行されたけど、未だにその条例に対して
の運用が定められていないのが事実によう
です。現状は中身のない空箱だけにすぎ
ない条例のようですね。
正直、リリ禁って滋賀県の琵琶湖で最初に
施行されたけど、未だにその条例に対して
の運用が定められていないのが事実によう
です。現状は中身のない空箱だけにすぎ
ない条例のようですね。
Posted by 会長 at 2008年02月15日 22:20
>tetsuyuiさん
すみません、ご心配かけて。
愛煙家も大変ですよね。
先日もニュースでやっていましたが、これ
からタバコを買うにも会員制になり、会員
カードがないと自販機では買えなくなるみたいですね。
すみません、ご心配かけて。
愛煙家も大変ですよね。
先日もニュースでやっていましたが、これ
からタバコを買うにも会員制になり、会員
カードがないと自販機では買えなくなるみたいですね。
Posted by 会長 at 2008年02月15日 22:23
長野も・・・ですか・・・。
おいら思うんですが、バスには責任ないんっすよね。。。
釣り人のマナーが全ての原因だと思います。
ゴミのポイ捨て、駐車違反、密放流などなど。。。キリがないっすよ。
おいらが良く行く湖はヘラが有名な湖で、一日中おっちゃんがロープにボートくくりつけて釣りしてます。
一日中っちゅ~ことは、、、食事もトイレも船の上。
毎年ボートから湖面に向かってシャ~ってしてるとこみますよ。
マジ、むかつきままわぁ~。
せめておいら達だけでも釣り人としてではなく、人間としてのマナーは守って行きましょう。
リリ禁は悲しい現実ですが、河口湖みたくソフトルアーも禁止にならないことを祈るばかりです。
長文スミマセン。。。
おいら思うんですが、バスには責任ないんっすよね。。。
釣り人のマナーが全ての原因だと思います。
ゴミのポイ捨て、駐車違反、密放流などなど。。。キリがないっすよ。
おいらが良く行く湖はヘラが有名な湖で、一日中おっちゃんがロープにボートくくりつけて釣りしてます。
一日中っちゅ~ことは、、、食事もトイレも船の上。
毎年ボートから湖面に向かってシャ~ってしてるとこみますよ。
マジ、むかつきままわぁ~。
せめておいら達だけでも釣り人としてではなく、人間としてのマナーは守って行きましょう。
リリ禁は悲しい現実ですが、河口湖みたくソフトルアーも禁止にならないことを祈るばかりです。
長文スミマセン。。。
Posted by 雅 at 2008年02月15日 23:04
>雅さん
雅さんのおっしゃるとおりだと私も思います。
自分で自分の首をしめているということを
知ってもらいたいし、外来生物に限らず、
古来の魚種すら釣り禁止になる恐れだって
あるのだから、もっと考えて行動していかな
いといけませんね。
雅さんのおっしゃるとおりだと私も思います。
自分で自分の首をしめているということを
知ってもらいたいし、外来生物に限らず、
古来の魚種すら釣り禁止になる恐れだって
あるのだから、もっと考えて行動していかな
いといけませんね。
Posted by 会長 at 2008年02月16日 02:00
ゆま坊さんも言ってましたが、その条例、誰かが監視とかしてなければ意味ないのだけど!
八郎潟もイケスなど用意しているけど全然機能していませんよ。
自分はジムに通ってます。が痩せません。f^_^;
チョコお返しが怖いですねぇ。f^_^;
八郎潟もイケスなど用意しているけど全然機能していませんよ。
自分はジムに通ってます。が痩せません。f^_^;
チョコお返しが怖いですねぇ。f^_^;
Posted by のへ at 2008年02月16日 10:27
>のへさん
どういう話のもとに条例が可決されるんだろう。
機能していないものなんか、なんの意味ももたないですよね。
どういう話のもとに条例が可決されるんだろう。
機能していないものなんか、なんの意味ももたないですよね。
Posted by 会長 at 2008年02月16日 18:46