2012年05月21日
野尻湖釣行(5/19〜20)
ゴールデンウィークも過ぎ、水温も15度を超えた
ということでテクニカルな釣りをしにいざ野尻湖へ!
現地の釣り仲間である「ゆま」さんと、日頃のパート
ナーとしてお世話になっている「くま」ちゃんの3名
による2日間の釣行。
朝からちょっと弱めの風が吹いているものの、比較的
暖かくて釣りやすい陽気となった。

見よ!このすばらしいロケーション!癒されるぅ〜!
何度来ても飽きない景色です。
7時に出船。今回はナイトロ60馬力をレンタルしました。


実釣パターンとしてはシャローに上がってきたバスをジグヘッドや
ラバージグで攻略。
初日は3名で18本キャッチでき、アベレージ40UP。
撮影したものを一部ご紹介!





ゆまさんもナイスサイズをキャッチ!



ん?くまちゃんの写真がない!なぜ?
くまちゃん、求む写真!
そして2日目。天気は快晴なのだが、風に悩まされた1日。
どうにか、3人ともキャッチできたが、しんどかったです。
2日目は3人で4本。




そうそう、野尻湖に来たらぜひワカサギフライ定食を!
めちゃくちゃ旨いです。
お値段はやや高めの1300円なり。
でも1300円分のボリュームは十分あります。

ということでテクニカルな釣りをしにいざ野尻湖へ!
現地の釣り仲間である「ゆま」さんと、日頃のパート
ナーとしてお世話になっている「くま」ちゃんの3名
による2日間の釣行。
朝からちょっと弱めの風が吹いているものの、比較的
暖かくて釣りやすい陽気となった。

見よ!このすばらしいロケーション!癒されるぅ〜!
何度来ても飽きない景色です。
7時に出船。今回はナイトロ60馬力をレンタルしました。


実釣パターンとしてはシャローに上がってきたバスをジグヘッドや
ラバージグで攻略。
初日は3名で18本キャッチでき、アベレージ40UP。
撮影したものを一部ご紹介!





ゆまさんもナイスサイズをキャッチ!



ん?くまちゃんの写真がない!なぜ?
くまちゃん、求む写真!
そして2日目。天気は快晴なのだが、風に悩まされた1日。
どうにか、3人ともキャッチできたが、しんどかったです。
2日目は3人で4本。




そうそう、野尻湖に来たらぜひワカサギフライ定食を!
めちゃくちゃ旨いです。
お値段はやや高めの1300円なり。
でも1300円分のボリュームは十分あります。
