2010年07月11日
やっぱ、いいわ!
3ヶ月ぶりでしょうか?久しぶりにいつもの川に浮きに
行ってきました。

▲朝4時入水!水温は22℃、気温25℃、曇り。
暑くもなく、とても気持ちいいです。
やっぱり、この時期はフローターだね。
下流側からチェックしていくが、行くほどに濁りもきつくなり、
バイトもまったくない。
仕方なく、橋を越え、上流方向を流すことに。
途中、あやしいブッシュを発見!
いかにも居そうな予感。
ダウンショットをアプローチしてみる!
すると、ラインが一気に走りだした。
ブッシュ奥に逃げるバスをどうにか、沖まで引きづり出し、
5分ほどのファイト!
ライン2.5lb、リーダーにPEの4lbというシステム。
決して無茶はできないけど、リーダーにPEを使っているので
そう簡単には切れない。
何度かのジャンプにも耐えて、見事ランディング。

▲35cmジャストのナイスボディのラ~さん。
その後、釣り続けようとしたのだが、ここでアクシデント発生!
な、なんと・・・・左足のフィンが外れてしまったのです。
しかもアジャストベルトを紛失。
フィンなしではフローターは移動できないので、ここで釣り終了。
いるかちゃんにてスロープに帰還。
フローターをやっているみなさん、いるかちゃんはやっぱり
必要ですよ。
こいつがなかったら、遭難していましたから・・・(笑)

行ってきました。


▲朝4時入水!水温は22℃、気温25℃、曇り。

暑くもなく、とても気持ちいいです。
やっぱり、この時期はフローターだね。
下流側からチェックしていくが、行くほどに濁りもきつくなり、
バイトもまったくない。

仕方なく、橋を越え、上流方向を流すことに。
途中、あやしいブッシュを発見!

いかにも居そうな予感。
ダウンショットをアプローチしてみる!
すると、ラインが一気に走りだした。
ブッシュ奥に逃げるバスをどうにか、沖まで引きづり出し、
5分ほどのファイト!
ライン2.5lb、リーダーにPEの4lbというシステム。
決して無茶はできないけど、リーダーにPEを使っているので
そう簡単には切れない。
何度かのジャンプにも耐えて、見事ランディング。

▲35cmジャストのナイスボディのラ~さん。
その後、釣り続けようとしたのだが、ここでアクシデント発生!

な、なんと・・・・左足のフィンが外れてしまったのです。
しかもアジャストベルトを紛失。
フィンなしではフローターは移動できないので、ここで釣り終了。
いるかちゃんにてスロープに帰還。
フローターをやっているみなさん、いるかちゃんはやっぱり
必要ですよ。
こいつがなかったら、遭難していましたから・・・(笑)

Posted by 会長 at 22:19│Comments(10)
│釣行
この記事へのコメント
久しぶりのフローター出撃ですネ!
肉厚のいいらーさんですな!
やはりイルカちゃんは必要になりそうですネ
片足で進むのは大変ですからネ!!
イルカちゃん購入計画を考えなくては....
肉厚のいいらーさんですな!
やはりイルカちゃんは必要になりそうですネ
片足で進むのは大変ですからネ!!
イルカちゃん購入計画を考えなくては....
Posted by ジーコ at 2010年07月11日 23:14
>ジーコさん
昨年、足をつって帰還できなくなったことが
あり、これでいるかちゃんのお世話になった
のは2回目です。
やーのさんの情報では、今年、62cmが
出たらしいですよ。
昨年、足をつって帰還できなくなったことが
あり、これでいるかちゃんのお世話になった
のは2回目です。
やーのさんの情報では、今年、62cmが
出たらしいですよ。
Posted by 会長
at 2010年07月11日 23:18

久々の浮きご苦労様でした。
なかなか良いバスが釣れましたね~
アクシデントは残念ですけど、
なぜだかフローターを持ってないのに、いるかちゃんは欲しくなりました!
なかなか良いバスが釣れましたね~
アクシデントは残念ですけど、
なぜだかフローターを持ってないのに、いるかちゃんは欲しくなりました!
Posted by ゆま at 2010年07月12日 01:06
久しぶりの出撃でアクシデントもありながらも結果を出されるのは流石ですね!
自分は濁りに負けて今週末はサボってしまいました。
自分は濁りに負けて今週末はサボってしまいました。
Posted by satoru at 2010年07月12日 08:21
>ゆまさん
ゆまさんのほうでフローターで遊べるところ
はないですか?
ゆまさんのほうでフローターで遊べるところ
はないですか?
Posted by 会長 at 2010年07月12日 09:48
>satoruさん
濁度が30以下だったので行ってきました。
流れもゆるく、上流方向は濁りも落ち着いて
いましたよ。
濁度が30以下だったので行ってきました。
流れもゆるく、上流方向は濁りも落ち着いて
いましたよ。
Posted by 会長 at 2010年07月12日 09:51
さすがです!!
やっぱ主の人は獲りますねぇ~。
今週末は土曜日は川で朝練して...
土曜夜から桧原湖へ出撃しようかと。
日帰りだけど(^^ゞ
(ヤーノさん、一緒に行きます?)
イルカ買おうかな。
あの移動力は魅力的です。
やっぱ主の人は獲りますねぇ~。
今週末は土曜日は川で朝練して...
土曜夜から桧原湖へ出撃しようかと。
日帰りだけど(^^ゞ
(ヤーノさん、一緒に行きます?)
イルカ買おうかな。
あの移動力は魅力的です。
Posted by mini at 2010年07月12日 12:47
>miniさん
今回は、感が働きましたよ。
次回、私も土曜日浮きに行く予定です。
その後、日・月と野尻湖に行ってきま~す。
今回は、感が働きましたよ。
次回、私も土曜日浮きに行く予定です。
その後、日・月と野尻湖に行ってきま~す。
Posted by 会長 at 2010年07月12日 13:45
アクシデント発生は残念でしたが、
流石は会長さん、良いサイズのラージですね~
おめでとうございます。
今シーズンも会長さんのいつもの川の釣行記
楽しみにしています。
流石は会長さん、良いサイズのラージですね~
おめでとうございます。
今シーズンも会長さんのいつもの川の釣行記
楽しみにしています。
Posted by スロイス at 2010年07月12日 20:40
>スロイスさん
いやいや、まぐれですよ。
今年は何回受けるかなぁ。
早くスーさん、釣りたいです。
いやいや、まぐれですよ。
今年は何回受けるかなぁ。
早くスーさん、釣りたいです。
Posted by 会長 at 2010年07月12日 23:11