2010年03月18日
求めたいたこの動き!
もうじき、虎シーズン。
いつもの川では3~5cmほどのベイトが虎達のメインベイト
となる。
これらのサイズにマッチしたミノープラグは多くのメーカー
から発売されているのだけど、自分が求めているアクション
を満たすものがないのです。
高浮力でありながら、ある程度の深い水深までもカバー
でき、しかもウォブリングアクションするもの。
で、見つけました。

▲ハンドメイドルアー工房CLEAR WOOD
制作者は、もともとバスマンであり、その後、トラウトや渓流
釣りに転身。
バス釣りで好んで使っていたシャッド系プラグの動きをベース
に水を掴むようなアクションを求めたらこのカタチに行きついた
ようです。
まさに私も探し求めていたアクションそのものなんです。
バルサミノーゆえに、高浮力による縦のアクションとシャッド
特有のブリブリしたウォブリングアクションで、ある程度の水深
まで潜行。
サイズも理想とする4cm、5cmのラインアップしており、リアル
な仕上がりも超パーフェクト。
受注生産なので、入手はなかなか難しいけど、かなりいい
仕事をしてくれると期待しています。
このミノー、マジでヤバいかも!
私的には当面1軍選手として手放せないかもしれません。
いつもの川では3~5cmほどのベイトが虎達のメインベイト
となる。
これらのサイズにマッチしたミノープラグは多くのメーカー
から発売されているのだけど、自分が求めているアクション
を満たすものがないのです。
高浮力でありながら、ある程度の深い水深までもカバー
でき、しかもウォブリングアクションするもの。
で、見つけました。

▲ハンドメイドルアー工房CLEAR WOOD
制作者は、もともとバスマンであり、その後、トラウトや渓流
釣りに転身。
バス釣りで好んで使っていたシャッド系プラグの動きをベース
に水を掴むようなアクションを求めたらこのカタチに行きついた
ようです。
まさに私も探し求めていたアクションそのものなんです。
バルサミノーゆえに、高浮力による縦のアクションとシャッド
特有のブリブリしたウォブリングアクションで、ある程度の水深
まで潜行。
サイズも理想とする4cm、5cmのラインアップしており、リアル
な仕上がりも超パーフェクト。

受注生産なので、入手はなかなか難しいけど、かなりいい
仕事をしてくれると期待しています。
このミノー、マジでヤバいかも!
私的には当面1軍選手として手放せないかもしれません。
Posted by 会長 at 22:38│Comments(2)
│ミノー
この記事へのコメント
綺麗なミノーですね~
お値段もこの手のハンドメイドに比べると良心的な印象です。
そしてフックにもこだわりがありそうですね~
リンク先ジックリと読ませてもらいます。
お値段もこの手のハンドメイドに比べると良心的な印象です。
そしてフックにもこだわりがありそうですね~
リンク先ジックリと読ませてもらいます。
Posted by ゆま at 2010年03月18日 23:30
>ゆまさん
正直言って、値段は決して安くはないですが、既成のルアーにはないコンセプトを持
ったルアーなので、そういう意味では使って
面白いルアーかもしれません。
野尻湖ではいい釣りができそうですよ。
正直言って、値段は決して安くはないですが、既成のルアーにはないコンセプトを持
ったルアーなので、そういう意味では使って
面白いルアーかもしれません。
野尻湖ではいい釣りができそうですよ。
Posted by 会長
at 2010年03月18日 23:52
