2009年09月16日
いよいよカウントダウン
もう隠しても、遠回しに話していてもしょうがないので
今日正直に話します。
今月末の30日で、21年勤めた会社を退社することに
なりました。
幾度と悩み、会社が提示した特別退社優遇措置に手を
あげました。
決して今の会社が嫌いなわけでもなく、理由は、ただただ
この先の不安。これに尽きます。
今の家庭事情を鑑みたときに、万一倒産でもして財政的
な保障が得られなかった場合、取り返しのつかない事態
になるとわかったからです。
とは言え、今の時代、至上最悪ともいえる就職難。
まして、今のキャリアの延長戦上での求人はほぼ皆無。
長期戦は覚悟しているけど、精神的な不安が・・・・。
先日土曜日に開いてくれた呑み会の席で、転職経験の
ある方からさまざまなアドバイスをもらいましたが正直
不安です。
(転職は始めての経験だから仕方ないのかもしれないけど)
これから就活をするにあたり、60歳まで残り約20年を
どういう職について過ごそうかという楽しみもあるけど、
リスクもつきまとう。
可能な限りの手を尽くして早く見つけなければ・・・・。
現在、仕懸かりの仕事も山のようにあるので、残り8日間
手を抜くことなく、できる限りのところまでこなしていこうと思う。
きっとこの会社のブランドに携わる仕事は2度とできないと
思うし・・・・。
なので、最後、いい作品作るよ!
きつく辛いけど、みなさん手を貸してくださいね。
最終日までまだ数日ありますが・・・・・、
関係各位のみなさんには長年お力添えいただき本当に
感謝しております。
今回の件は、自分で選択したこととはいえ、非常に
悔しいというのが率直な気持ちです。
でももうあとには戻れないので、潔く前を向きます。
今まで出逢った人達とはここまでの縁ではなく、これからも
よろしければお付き合いのほどお願いしたいと思います。
『今までありがとうございました。そしてこれからもよろしく
お願いします。』
今日正直に話します。
今月末の30日で、21年勤めた会社を退社することに
なりました。

幾度と悩み、会社が提示した特別退社優遇措置に手を
あげました。
決して今の会社が嫌いなわけでもなく、理由は、ただただ
この先の不安。これに尽きます。
今の家庭事情を鑑みたときに、万一倒産でもして財政的
な保障が得られなかった場合、取り返しのつかない事態
になるとわかったからです。
とは言え、今の時代、至上最悪ともいえる就職難。
まして、今のキャリアの延長戦上での求人はほぼ皆無。
長期戦は覚悟しているけど、精神的な不安が・・・・。
先日土曜日に開いてくれた呑み会の席で、転職経験の
ある方からさまざまなアドバイスをもらいましたが正直
不安です。
(転職は始めての経験だから仕方ないのかもしれないけど)
これから就活をするにあたり、60歳まで残り約20年を
どういう職について過ごそうかという楽しみもあるけど、
リスクもつきまとう。
可能な限りの手を尽くして早く見つけなければ・・・・。
現在、仕懸かりの仕事も山のようにあるので、残り8日間
手を抜くことなく、できる限りのところまでこなしていこうと思う。
きっとこの会社のブランドに携わる仕事は2度とできないと
思うし・・・・。
なので、最後、いい作品作るよ!

きつく辛いけど、みなさん手を貸してくださいね。

最終日までまだ数日ありますが・・・・・、
関係各位のみなさんには長年お力添えいただき本当に
感謝しております。
今回の件は、自分で選択したこととはいえ、非常に
悔しいというのが率直な気持ちです。

でももうあとには戻れないので、潔く前を向きます。
今まで出逢った人達とはここまでの縁ではなく、これからも
よろしければお付き合いのほどお願いしたいと思います。
『今までありがとうございました。そしてこれからもよろしく
お願いします。』

Posted by 会長 at 01:59│Comments(24)
│仕事
この記事へのコメント
会長さん こんにちわ。
色々あったみたいですね。
体に気を付けて
焦らず・慌てず・あきらめず。
って感じでいってくださいね。
応援してます。
色々あったみたいですね。
体に気を付けて
焦らず・慌てず・あきらめず。
って感じでいってくださいね。
応援してます。
Posted by 『みつ』
at 2009年09月17日 19:35

会長さん こんばんは
残りの数日間、精一杯がんばって下さい。
会長さんとは事情が違いますが私自身も同じ様な経験をしましたよ。
会長さんの人柄ならきっと良い方向に向かうと思いますよ。
こんな私でよければ何か力になりますからね!(川の上でゆっくり話しましょう)
残りの数日間、精一杯がんばって下さい。
会長さんとは事情が違いますが私自身も同じ様な経験をしましたよ。
会長さんの人柄ならきっと良い方向に向かうと思いますよ。
こんな私でよければ何か力になりますからね!(川の上でゆっくり話しましょう)
Posted by ジーコです at 2009年09月18日 00:08
転職も部署移動も経験してます。(笑)
再々就職しようと思った事も何回もあるんですが、
なかなか良い会社とご縁が無くて・・・。
でも、今迄働いていた分野と全く違う業種に行くのは、少々怖いよね。(笑)
でも行っちゃえば、何とかなりますよ。
僕も今、長年働いてきたTV関連の仕事から、
かなり離れた部署で働いてますけど、何とかなってます。
再々就職しようと思った事も何回もあるんですが、
なかなか良い会社とご縁が無くて・・・。
でも、今迄働いていた分野と全く違う業種に行くのは、少々怖いよね。(笑)
でも行っちゃえば、何とかなりますよ。
僕も今、長年働いてきたTV関連の仕事から、
かなり離れた部署で働いてますけど、何とかなってます。
Posted by すさのお at 2009年09月18日 01:00
会長さん、お疲れ様です。
長い間、働いているといろんな事があります…悲しいですが…
そんなオレが会長さんに出来る事と言えば、いつもと違う釣り場に平日釣りにお誘いする事ぐらいです。就職活動までに休まれるようであれば、いかがですか?
長い間、働いているといろんな事があります…悲しいですが…
そんなオレが会長さんに出来る事と言えば、いつもと違う釣り場に平日釣りにお誘いする事ぐらいです。就職活動までに休まれるようであれば、いかがですか?
Posted by やーの at 2009年09月18日 10:47
某有力情報筋からお話しは伺っておりましたが、、、
お疲れさまで御座いました。m(_ _)m
何気に僕も近々アレかなぁと思ってたりもしますが。(^^;
この秋にもう1撃大波が来たら、この先数年は世界的に我慢の時期でしょうね。
戦後60年の構造が大転換されるとしたら、その先はどう落ち着くのか確証は持てませんが。。。
何にしても、しばらくお時間が出来るようでしたら、また釣り行きましょう!(^^)/
秋シーに今度こそリベンジと言う事で(笑)。
お疲れさまで御座いました。m(_ _)m
何気に僕も近々アレかなぁと思ってたりもしますが。(^^;
この秋にもう1撃大波が来たら、この先数年は世界的に我慢の時期でしょうね。
戦後60年の構造が大転換されるとしたら、その先はどう落ち着くのか確証は持てませんが。。。
何にしても、しばらくお時間が出来るようでしたら、また釣り行きましょう!(^^)/
秋シーに今度こそリベンジと言う事で(笑)。
Posted by あぴょん at 2009年09月18日 14:11
会長さんの勇気、潔さには感銘します。
僕も悩みぬいた時期もありました。
自分もこの4月に事業譲渡と言う事で勤め先が変わります。2回目です。
3度目は無い?何て考えますが・・・
僕も悩みぬいた時期もありました。
自分もこの4月に事業譲渡と言う事で勤め先が変わります。2回目です。
3度目は無い?何て考えますが・・・
Posted by tetsuyui at 2009年09月18日 18:09
会長さんお疲れ様でした。
シバシの休息だと思って、じっくりゆっくり行きましょう!!
自分も家庭を築いてからの転職組です。
給料が1ヶ月、2ヶ月と遅れ、、、最後は会社の計らいで、解雇となりました(失業保険が解雇だとスグでるので、、、)
シバシの休息だと思って、じっくりゆっくり行きましょう!!
自分も家庭を築いてからの転職組です。
給料が1ヶ月、2ヶ月と遅れ、、、最後は会社の計らいで、解雇となりました(失業保険が解雇だとスグでるので、、、)
Posted by 対岸 at 2009年09月18日 18:56
お疲れ様でした。
仕事はありますから、焦らずに、休養をとりながら職探してくださいね。
仕事はありますから、焦らずに、休養をとりながら職探してくださいね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年09月19日 00:38
こんにちは、この間お姿を
見かけましたが距離もあったのでお声かけできませんでした。失礼しました。
転職ですね。
20年間お疲れ様でした。
私も35で結婚を機に転職し埼玉に移住現在に至っています。転職が決まっていない中結婚でしたのであいさつに行ったとき奥さんのお父さんに口を聞いてもらえなかったことを思い出します。
あの不安な時の生活はあまり経験したくないですよね。会長さんの今後の素晴らしい転職とご活躍を祈念しています。また川でお見かけしたらお声かけさせてください。
見かけましたが距離もあったのでお声かけできませんでした。失礼しました。
転職ですね。
20年間お疲れ様でした。
私も35で結婚を機に転職し埼玉に移住現在に至っています。転職が決まっていない中結婚でしたのであいさつに行ったとき奥さんのお父さんに口を聞いてもらえなかったことを思い出します。
あの不安な時の生活はあまり経験したくないですよね。会長さんの今後の素晴らしい転職とご活躍を祈念しています。また川でお見かけしたらお声かけさせてください。
Posted by だあ at 2009年09月19日 09:24
>『みつ』。さん
励ましありがとうございます。初の経験だけに戸惑いもありますが慎重にがんばろうと思います。
励ましありがとうございます。初の経験だけに戸惑いもありますが慎重にがんばろうと思います。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 10:31
>ジーコさん
経験豊かなジーコさんに今度相談しようかな。反対に釣りに関する相談ならいつでも乗ります。よろしくお願いします。
経験豊かなジーコさんに今度相談しようかな。反対に釣りに関する相談ならいつでも乗ります。よろしくお願いします。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 10:35
>すさのおさん
多く経験されているのですね。今の会社しか知らない、ある意味そういう面においては世間を知らないのでいろいろと不安です。間口は狭くても頑張っていい会社を探したいと思います。
多く経験されているのですね。今の会社しか知らない、ある意味そういう面においては世間を知らないのでいろいろと不安です。間口は狭くても頑張っていい会社を探したいと思います。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 10:41
>やーのさん
是非お誘いください。失業保険もらっている間はバイトすらできないからやることなくて… 笑
是非お誘いください。失業保険もらっている間はバイトすらできないからやることなくて… 笑
Posted by 会長 at 2009年09月19日 10:53
>あぴょんさん
何にしても時期が悪すぎます。
とは言え、我慢の限度を超えてしまうとねぇ。
決断せざるを得ないですね。
秋のシーバス、ぜひご一緒させてください。
何にしても時期が悪すぎます。
とは言え、我慢の限度を超えてしまうとねぇ。
決断せざるを得ないですね。
秋のシーバス、ぜひご一緒させてください。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 14:31
>tetsuyuiさん
勤め先が変わるのも大変ですよね。環境も当然ながら変わるわけで・・・。
3度目無いことを祈りたいですね。
勤め先が変わるのも大変ですよね。環境も当然ながら変わるわけで・・・。
3度目無いことを祈りたいですね。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 14:36
>対岸さん
辛い時期があったのですね。
こういう時節柄なんで、焦らず(でも焦りながら)再就職できるようにがんばりたいと思います。
辛い時期があったのですね。
こういう時節柄なんで、焦らず(でも焦りながら)再就職できるようにがんばりたいと思います。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 14:44
>かぼちゃのおばけさん
自分の希望にあった職を見つけるのはほんとうに大変ですね。ハロワに行って活動していますが、痛感します。しばらく自分のキャリアを見つめなおしてみたいと思います。
自分の希望にあった職を見つけるのはほんとうに大変ですね。ハロワに行って活動していますが、痛感します。しばらく自分のキャリアを見つめなおしてみたいと思います。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 14:47
>だあさん
そうでしたか。
でも苦しい中でも家庭を築くなんてすごいことだし、それこそ人生の賭けですよね。
私もだあさんに負けぬようがんばって就活したいと思います。また、川で会いましたらいろいろとお話聞かせてください。
そうでしたか。
でも苦しい中でも家庭を築くなんてすごいことだし、それこそ人生の賭けですよね。
私もだあさんに負けぬようがんばって就活したいと思います。また、川で会いましたらいろいろとお話聞かせてください。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 14:53
お疲れ様でした。
自分も今年で21年目です。
合併やら異動やらなんだかんだでココまで来てしまいました。
この先の不安という事では自分も今感じているところです。
それでも進んでいかないといけないんですよね~
ホントに今は厳しい時代ですが
頑張っていいところ見つけてくださいね。
自分も今年で21年目です。
合併やら異動やらなんだかんだでココまで来てしまいました。
この先の不安という事では自分も今感じているところです。
それでも進んでいかないといけないんですよね~
ホントに今は厳しい時代ですが
頑張っていいところ見つけてくださいね。
Posted by mskzoo
at 2009年09月19日 16:08

>mskzooさん
どちらかを選択して進まないといけないんですよねぇ。
とにかくがんばりたいと思います。
どちらかを選択して進まないといけないんですよねぇ。
とにかくがんばりたいと思います。
Posted by 会長 at 2009年09月19日 21:15
お疲れ様でした。
まぁ、アレです。。。
中途はなかなか難しいと思いますが、ハロワなんかより・・・・・会長さんの人脈とかを利用するって~のはどうでしょう?
会長さんの性格的には「それはちょっと・・・」と、思われるかも知れませんが、ご家族を養っていくことを思えば100倍楽かと?
それに、今までのキャリアも活かせるかも知れませんよ?
なにはともあれ、こんな時は落ち着いてゆっくりしましょう。
焦ると損します。(ワタスみたいにね!!)
まぁ、アレです。。。
中途はなかなか難しいと思いますが、ハロワなんかより・・・・・会長さんの人脈とかを利用するって~のはどうでしょう?
会長さんの性格的には「それはちょっと・・・」と、思われるかも知れませんが、ご家族を養っていくことを思えば100倍楽かと?
それに、今までのキャリアも活かせるかも知れませんよ?
なにはともあれ、こんな時は落ち着いてゆっくりしましょう。
焦ると損します。(ワタスみたいにね!!)
Posted by みや at 2009年09月19日 21:31
>みやさん
人脈・・・・・ですか。
そうかもしれませんね。
いろいろな人に相談してみたいと思います。
近いうちにみやさんにも・・・・(笑)
よろしくお願いします。
人脈・・・・・ですか。
そうかもしれませんね。
いろいろな人に相談してみたいと思います。
近いうちにみやさんにも・・・・(笑)
よろしくお願いします。
Posted by 会長
at 2009年09月19日 22:47

コメント乗り遅れました。
自分は同じ仕事のまま、転職してます。
同世代ですので、気持ちは痛いほど解ります。
でも、人生経験としての転職は良いですよ♪
世界が広がります。
あまり気張らずに、頑張って下さい!!
自分は同じ仕事のまま、転職してます。
同世代ですので、気持ちは痛いほど解ります。
でも、人生経験としての転職は良いですよ♪
世界が広がります。
あまり気張らずに、頑張って下さい!!
Posted by mini at 2009年09月23日 16:53
>miniさん
コメントありがとうございます。
焦らず、じっくりと職を探したいと思います。
がんばります。
コメントありがとうございます。
焦らず、じっくりと職を探したいと思います。
がんばります。
Posted by 会長 at 2009年09月23日 21:55