ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

2009年05月12日

虎狩りに活躍するであろうミノー達

いつも行っている川では、毎年G.W明けくらいから8月末
くらいにかけて虎がベイトを追いかけている光景をよく見る。

当然、その場合ミノーイングがよいわけだが、追いかけて
いるベイトのサイズは比較的小さく、5cm程度までの
オイカワやモツゴがメイン。

それらのベイトのサイズに合わせた有力候補となるミノーを
ご紹介します。

まずは・・・・・。
今、話題・人気とも◎のミノーと言えば・・・・

虎狩りに活躍するであろうミノー達
▲ジャッカルの泳がないミノーで有名な『静乱ミノー』。
今週末から先発選手としてベンチ入りするが、文句なく
釣れるでしょうね。

次に候補となるのはこの2種類!
虎狩りに活躍するであろうミノー達
▲4~5cmのミノーをチョイス。

虎狩りに活躍するであろうミノー達
▲Bassdayの『シュガーミノー40S』。
このヤマメカラーはグアニウム効果が高く、バスへの
アピールも高い。
ちなみにノーマル状態ではシンキングタイプであるが、
腹・尾のフックをはずし、それぞれシングルのフックに
付け替えればフローティングタイプになるので場所に
あわせてセレクトするとよいです。


虎狩りに活躍するであろうミノー達
▲noby's blueの『S-K』。
バルサミノーのフローティングタイプ。
(5cmのフローティング対応)
バルサ特有にキビキビした泳ぎがバスにすぐにアピール
し、捕食のスイッチを押すに違いない。

ほかにもいっぱい候補のルアーはありますが、肝はあまり
深く潜らないミノーを使うほうが数を釣るのであればかなり
効果があります。
ぜひ、試してみてください。



同じカテゴリー(ミノー)の記事画像
そろそろ春の準備
HMKL K-Ⅳ
ハンクルシャッド
超リアル!
リアルだわぁ!
発売予告!
同じカテゴリー(ミノー)の記事
 そろそろ春の準備 (2012-02-14 07:14)
 HMKL K-Ⅳ (2012-02-06 00:02)
 ハンクルシャッド (2011-09-05 00:38)
 超リアル! (2011-06-01 14:14)
 リアルだわぁ! (2010-09-16 00:55)
 発売予告! (2010-07-03 17:16)
この記事へのコメント
会長さん こんにちわ~。

もうセイラミノー発売されったんだぁ??
ってか 相変わらず入手が早くてうらやまし~!!
Posted by 『みつ』『みつ』 at 2009年05月12日 13:19
泳がないミノー?(爆笑)も面白いっすね〜

川落ち着きましたかな?けっこう濁ってますが、虎さんいるんですねぇ。
Posted by nohe@mobile at 2009年05月12日 17:05
>『みつ』さん

ご無沙汰してすみません。
セイラミノー、4月末に発売されました。
私もやっと先日入手できました。
どれだけバカ釣れするのか楽しみです。
Posted by 会長 at 2009年05月12日 22:38
>noheさん

iシャッドのプラグ版ですね。

川が落ち着くにはもう数日しないとダメかも
しれません。
流れは落ち着いたみたいですけど。
今年はでも虎が濃いみたいです。
Posted by 会長 at 2009年05月12日 22:41
あーセイラミノーだ。
欲しいっすよ。
ロドリ付属のDVD(?)にありましたからね。
しばらくすれば陳列するかな?
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年05月13日 00:00
このミノーの人気は異常ですね。
そのくせiシャッドなんかは人気ないし・・・。
どちらも使い方は一緒なんだけどなぁ。

たぶん一時の人気ですから2ヶ月も経てば
普通に買えると思いますよ。
Posted by 会長 at 2009年05月13日 00:53
コンニチワ〜(^_^;)

静乱の効ヤバイです(汗)

詳細は、、、近日中にUPします(多分)
Posted by 対岸 at 2009年05月13日 13:33
>対岸さん

詳細、早く知りた~い!
Posted by 会長 at 2009年05月13日 22:52
いつもの川情報書き込んでも良いですか?

火曜日に行ってきたんですけど、なんと産卵行動開始直前のラージがいっぱい。もうほとんどがアフターだと思ってたんですけど。

今週末の釣行に役立ていただければと。
Posted by やーの at 2009年05月14日 12:17
>やーのさん

平日に行かれたのですね。
でもまだ、濁っていたのでは?

それでも水質は回復方向にあるから、バス
もチャンスと思って動き始めたのですかね。

ラージいよいよスポーンですか。

ビックママのチャンスですね。

日曜の朝が楽しみだ!
Posted by 会長 at 2009年05月14日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
虎狩りに活躍するであろうミノー達
    コメント(10)