2009年01月03日
雅ミノー プロト制作開始!
年末から工房で時間を見つけてはバルサを削りはじめた
のだが、ちょっとここいらでもっと実際のベイトに近いもの
も作ってみようかと思いまして・・・・。
シーズンに入ってフローターをやっていると、オイカワを
捕食しているバスの光景をよく見るんです。
しかもバスは、オイカワのある動きをしたときにスイッチ
が入るようで・・・・。
しかし、その動きを実現する市販ルアーがなぜかないのよ。
ならば作るしかない!

▲まずはこれを見本にして・・・・

▲とりあえず形までは模しておいて。
ここからはぶっつけ本番というわけにはいかないので、
あとでもう1本削って、ウエイトバランス、リップの形、角度
など試行錯誤して理想のアクションに近づけていきます。
う~ん、ここからが長そうだなぁ。
シーズンインまでに完成するのか?
のだが、ちょっとここいらでもっと実際のベイトに近いもの
も作ってみようかと思いまして・・・・。

シーズンに入ってフローターをやっていると、オイカワを
捕食しているバスの光景をよく見るんです。
しかもバスは、オイカワのある動きをしたときにスイッチ
が入るようで・・・・。

しかし、その動きを実現する市販ルアーがなぜかないのよ。
ならば作るしかない!

▲まずはこれを見本にして・・・・

▲とりあえず形までは模しておいて。
ここからはぶっつけ本番というわけにはいかないので、
あとでもう1本削って、ウエイトバランス、リップの形、角度
など試行錯誤して理想のアクションに近づけていきます。
う~ん、ここからが長そうだなぁ。
シーズンインまでに完成するのか?
Posted by 会長 at 17:05│Comments(12)
│ミノー
この記事へのコメント
おぉ~エエ感じで型とってますね~
さっそくプレゼント希望!
さっそくプレゼント希望!
Posted by rat at 2009年01月03日 18:10
>ratさん
前向きに検討しておきま~す。
その前に狙っているアクションが出せるか
どうかが問題だなぁ。
前向きに検討しておきま~す。
その前に狙っているアクションが出せるか
どうかが問題だなぁ。
Posted by 会長
at 2009年01月03日 18:30

オイカワのある動きってが気になりますね~
なんだろうか?
会長さんって研究熱心ね~
なんだろうか?
会長さんって研究熱心ね~
Posted by ゆま坊 at 2009年01月03日 18:32
>ゆま坊さん
オイカワを水槽で飼っていてもその動きは
するんで、飼ったことのある人はわかるかも
しれません。
でもあの動きをルアーで出すのは難しい
よなぁ。
実現したら、大爆釣できるルアーだと思う。
オイカワを水槽で飼っていてもその動きは
するんで、飼ったことのある人はわかるかも
しれません。
でもあの動きをルアーで出すのは難しい
よなぁ。
実現したら、大爆釣できるルアーだと思う。
Posted by 会長
at 2009年01月03日 18:49

自分の名前がルアーになってるんで、チト親近感がっ!!
きっとオイラよりいい仕事しますょ(汗
きっとオイラよりいい仕事しますょ(汗
Posted by 雅
at 2009年01月03日 19:28

>雅さん
言われてみればそうですね。
いい仕事ができるようにがんばって開発
続けます。
伊東社長の気持ちがなんとなくわかる気
がしますよ。
会長的カロッツェリア始動ってとこです。
ん?本業のカロは、・・・・・・・。
現在奮闘中です。
こちらも迷惑掛けないようがんばります。(大汗)
言われてみればそうですね。
いい仕事ができるようにがんばって開発
続けます。
伊東社長の気持ちがなんとなくわかる気
がしますよ。
会長的カロッツェリア始動ってとこです。
ん?本業のカロは、・・・・・・・。
現在奮闘中です。
こちらも迷惑掛けないようがんばります。(大汗)
Posted by 会長 at 2009年01月03日 19:49
その『ある動き』ってのを実際にそのルアーで見てみたいッス♪
完成したら動画でアップして下さいね!
何なら自分が試してみましょか?(笑
完成したら動画でアップして下さいね!
何なら自分が試してみましょか?(笑
Posted by drake at 2009年01月04日 10:56
>drakeさん
完成したら、いくつか量産しますのでその時
にブログにてテスターを募りましょうかね。
完成したら、いくつか量産しますのでその時
にブログにてテスターを募りましょうかね。
Posted by 会長 at 2009年01月04日 11:21
ベイト関係の話で思いだしましたが、
夏の河川でよく見られる、ベイトボール・・・あれはボラが水面をついばんでいるようです、
その時の音が『カチカチ・・・』と鳴ってます!
その音に気づいたdepsの奥村さんのバリアブルランサーシステムは素晴らしいとおもいました!
バジェットやバリミノーのラトル音が似てますw
でも俺的に一番近いのが、プロップダーター80かな~~~(*^^)v
夏の河川でよく見られる、ベイトボール・・・あれはボラが水面をついばんでいるようです、
その時の音が『カチカチ・・・』と鳴ってます!
その音に気づいたdepsの奥村さんのバリアブルランサーシステムは素晴らしいとおもいました!
バジェットやバリミノーのラトル音が似てますw
でも俺的に一番近いのが、プロップダーター80かな~~~(*^^)v
Posted by KIRA-D at 2009年01月04日 12:42
>KIRA-Dさん
ベイトボールは、ボラ以外にもモロコ系など
でも起こります。
我が家にいる200匹近いクチボソなども
たまに水槽内でベイトボールを作っている
ことがあります。
こいつらは底をついばんで同じくカチカチと
音を立てています。
でも私が目をつけているアクションとは
違います。
あっ、さきほどメールいただきありがとう
ございます。
このあと、探してみますね。
しばしお時間ください。
ベイトボールは、ボラ以外にもモロコ系など
でも起こります。
我が家にいる200匹近いクチボソなども
たまに水槽内でベイトボールを作っている
ことがあります。
こいつらは底をついばんで同じくカチカチと
音を立てています。
でも私が目をつけているアクションとは
違います。
あっ、さきほどメールいただきありがとう
ございます。
このあと、探してみますね。
しばしお時間ください。
Posted by 会長
at 2009年01月04日 13:30

すごいっすねー。
企画プレゼントですか?
これは。
企画プレゼントですか?
これは。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年01月05日 00:44
>かぼちゃのおばけさん
うまく泳ぐようなものができたら、量産して
テスターを募りますね。
うまく泳ぐようなものができたら、量産して
テスターを募りますね。
Posted by 会長
at 2009年01月05日 01:32
