2007年08月26日
もう秋の気配?
またまた3時起きして、朝練に行ってきました。
3時半、入水!
気温25度、水温26.4度。
お盆の時に比べ、幾分涼しいです。
あたりはまだ真っ暗の中、インレットに向けてイルカちゃん全開で
移動!
今朝は、先行者の姿もなく貸切状態。

ベイトを追いかけまわすバスを発見!
早速、マッチザベイトということで真木ルアーをキャスト。
水面をスキップする程の早さでトゥイッチ!トゥイッチ!トゥイッチ!
すると・・・・
ゴン!と強い手ごたえ。

▲32cmのラーさんでした。

▲このサイズのベイトを追っていたのです。
その後、もう1匹キャッチ。

▲29cmのラーさんも真木ルアーをバックリ!
さすがにベイトも散ってしまったので、ヤミィにて持久戦に持ち込む。
さらにインレットのポイントに1時間居座り、延々をシェイクを繰り返す。
さすがのバスも降参したようで、ヤミィを口にしたようだ。
しかもいい引き!ツインパワーMgのドラグが鳴る鳴る。
ラインもかなり引き出し抵抗。ん?でかいかも!
5分ほど格闘の末、ようやくキャッチ。
フローターのまわりをぐるぐる走りまわり引っ張りまわされるので
疲れるね。

▲38.5cmのナイスサイズなラーさんです。
3本釣ったところで、インレットにおかっぱりアングラーが入ってきた
ので本日は撤収!
『まぁ、おかっぱりアングラーには悪いがこのインレットでは釣れない
と思うよ。』と思いつつ、本日の朝練を終了した。
次回は、9/2に行くぞぉ~。
3時半、入水!

気温25度、水温26.4度。
お盆の時に比べ、幾分涼しいです。
あたりはまだ真っ暗の中、インレットに向けてイルカちゃん全開で
移動!
今朝は、先行者の姿もなく貸切状態。

ベイトを追いかけまわすバスを発見!
早速、マッチザベイトということで真木ルアーをキャスト。
水面をスキップする程の早さでトゥイッチ!トゥイッチ!トゥイッチ!
すると・・・・
ゴン!と強い手ごたえ。
▲32cmのラーさんでした。
▲このサイズのベイトを追っていたのです。
その後、もう1匹キャッチ。

▲29cmのラーさんも真木ルアーをバックリ!
さすがにベイトも散ってしまったので、ヤミィにて持久戦に持ち込む。
さらにインレットのポイントに1時間居座り、延々をシェイクを繰り返す。
さすがのバスも降参したようで、ヤミィを口にしたようだ。

しかもいい引き!ツインパワーMgのドラグが鳴る鳴る。
ラインもかなり引き出し抵抗。ん?でかいかも!

5分ほど格闘の末、ようやくキャッチ。
フローターのまわりをぐるぐる走りまわり引っ張りまわされるので
疲れるね。
▲38.5cmのナイスサイズなラーさんです。
3本釣ったところで、インレットにおかっぱりアングラーが入ってきた
ので本日は撤収!
『まぁ、おかっぱりアングラーには悪いがこのインレットでは釣れない
と思うよ。』と思いつつ、本日の朝練を終了した。
次回は、9/2に行くぞぉ~。
Posted by 会長 at 14:33│Comments(20)
│釣行
この記事へのコメント
朝練おつかれさま~!
って会長さんの朝練のが中身があってうらやまし~!!
と この時期のフローターって涼しそーで良いですねぇ。
って会長さんの朝練のが中身があってうらやまし~!!
と この時期のフローターって涼しそーで良いですねぇ。
Posted by みつ at 2007年08月26日 15:51
この時期はやはり早朝がベストでしょうか?
この前、夜に鯰じぃもついでにと思い、夕マズメからナイターへ。
何の反応もありませんでした!
そう言えば僕は、朝以外釣ったこと無いのですね。またナイターにチャレンジしてみますが。
この前、夜に鯰じぃもついでにと思い、夕マズメからナイターへ。
何の反応もありませんでした!
そう言えば僕は、朝以外釣ったこと無いのですね。またナイターにチャレンジしてみますが。
Posted by tetsuyui at 2007年08月26日 17:30
>みつさん
山中湖のほうが朝の気温ってもっと涼しい
ですよね?
中身というより、やることが決まっちゃって
いるので、ある意味パターン化されています。
みつさんもフローターを始めてみては?
山中湖のほうが朝の気温ってもっと涼しい
ですよね?
中身というより、やることが決まっちゃって
いるので、ある意味パターン化されています。
みつさんもフローターを始めてみては?
Posted by 会長 at 2007年08月26日 18:21
>tetsuyuiさん
ナイターだとどこ投げているのかわからな
くて、釣りにならないんですよ。
なので、真っ暗なうちに入水して、陽が上る
までの時間を釣行時間としています。
比較的、安定して釣果が出るのでいいですよ。
ナイターだとどこ投げているのかわからな
くて、釣りにならないんですよ。
なので、真っ暗なうちに入水して、陽が上る
までの時間を釣行時間としています。
比較的、安定して釣果が出るのでいいですよ。
Posted by 会長 at 2007年08月26日 18:26
5分間の格闘・・・楽しそう♪
ラーさんたちよく焼けて真っ黒ですね(笑
ラーさんたちよく焼けて真っ黒ですね(笑
Posted by drake at 2007年08月26日 23:19
超リアル系の真木ルアーですね!
5分も格闘してたんですか~楽しそうですなぁ~~
羨ましいです!
5分も格闘してたんですか~楽しそうですなぁ~~
羨ましいです!
Posted by ゆま坊 at 2007年08月27日 01:15
いやー。お疲れ様でした。
最後の「『まぁ、おかっぱりアングラーには悪いがこのインレットでは釣れないと思うよ。』は渋い一言ですね。脱帽です。
すいません。引用してみました。
最後の「『まぁ、おかっぱりアングラーには悪いがこのインレットでは釣れないと思うよ。』は渋い一言ですね。脱帽です。
すいません。引用してみました。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年08月27日 01:47
おはようございます。
朝3時の朝練はすごいですね!
見習いたいくらいです。
真木ルアー釣れるルアーですね!
自分ミノー苦手です。
朝3時の朝練はすごいですね!
見習いたいくらいです。
真木ルアー釣れるルアーですね!
自分ミノー苦手です。
Posted by のへ at 2007年08月27日 08:52
朝練お疲れ様です♪
幾分、朝晩は秋の気配が感じ取れるようになってきましたよね。
これから益々釣り頃の季節でしょ♪
自分も先日、行って来たんですが・・・
釣果報告は後ほどupします☆
幾分、朝晩は秋の気配が感じ取れるようになってきましたよね。
これから益々釣り頃の季節でしょ♪
自分も先日、行って来たんですが・・・
釣果報告は後ほどupします☆
Posted by ひらきょ at 2007年08月27日 11:16
荒川で、毎回そんな釣果だしたことないですよ。
やぱ、おかっぱじゃ、話にならんですかね。フローター強しですね。
1枚目の写真の黄色いのはなんでしょ・・・
やぱ、おかっぱじゃ、話にならんですかね。フローター強しですね。
1枚目の写真の黄色いのはなんでしょ・・・
Posted by こー at 2007年08月27日 20:33
>drakeさん
前の記事にも書いたとおりここのバスの
歯が鋭いので、慎重にやりとりしました。(笑)
確かに、真っ黒なバスでした。
前の記事にも書いたとおりここのバスの
歯が鋭いので、慎重にやりとりしました。(笑)
確かに、真っ黒なバスでした。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 22:59
>ゆま坊さん
リアル系は、ここぞ!というときには
強いですね。
野尻湖などで使うと、スモールが沸いて
きますよ。
リアル系は、ここぞ!というときには
強いですね。
野尻湖などで使うと、スモールが沸いて
きますよ。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:01
>かぼちゃのおばけさん
おなじポイントを4時間もたたいていたから
よほどのことがない限り釣れないでしょうね。
(笑) だから持久戦なのです。
おなじポイントを4時間もたたいていたから
よほどのことがない限り釣れないでしょうね。
(笑) だから持久戦なのです。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:03
>のへさん
最近、人気が出てきたフィールドだから
朝3時でも先行者いるし・・・。
やっぱり先行者が来る前に、たたいて
起きたいので、いつも眠い目擦って
釣行しております。
近所の川だからできるのかもしれない
ですね。
最近、人気が出てきたフィールドだから
朝3時でも先行者いるし・・・。
やっぱり先行者が来る前に、たたいて
起きたいので、いつも眠い目擦って
釣行しております。
近所の川だからできるのかもしれない
ですね。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:05
>ひらきょさん
トップのシーズンとしてもいい時期に入り
ますね。そろそろPOPXの出番かな?
秋は汗ばないから、フローターでの釣りが
ものすごく快適に感じますよ。
トップのシーズンとしてもいい時期に入り
ますね。そろそろPOPXの出番かな?
秋は汗ばないから、フローターでの釣りが
ものすごく快適に感じますよ。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:07
>こーさん
荒川で釣るなら、絶対フローターです。
正直、おかっぱりではバスを手にするのは
難しいと思います。
今からでも全然遅くないのでフローター
デビューされては?
こんなに釣れる川は無いと思うくらい
荒川のイメージが変わりますから・・・・。
荒川で釣るなら、絶対フローターです。
正直、おかっぱりではバスを手にするのは
難しいと思います。
今からでも全然遅くないのでフローター
デビューされては?
こんなに釣れる川は無いと思うくらい
荒川のイメージが変わりますから・・・・。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:10
>こーさん
黄色い物体は、通称:イルカちゃんです。
スキューバー用の水中スクーターです。
風や流れが出た場合の緊急用とか、
ちょっと大移動したいときにこいつを使い
ます。フローティングなので水に浮くんです。
フローター用のエレキと思っていただけたら
イメージが伝わると思います。
ブログ内検索で『イルカちゃん』で探して
みてください。過去記事で詳しく紹介して
います。
黄色い物体は、通称:イルカちゃんです。
スキューバー用の水中スクーターです。
風や流れが出た場合の緊急用とか、
ちょっと大移動したいときにこいつを使い
ます。フローティングなので水に浮くんです。
フローター用のエレキと思っていただけたら
イメージが伝わると思います。
ブログ内検索で『イルカちゃん』で探して
みてください。過去記事で詳しく紹介して
います。
Posted by 会長 at 2007年08月27日 23:14
はじめまして!
仙台在住のちばっちといいます。
フローターに何とか推進力を搭載できないかと調べていたらたどり着きました。
そして悩んだあげく、私も購入しちゃいました「イルカちゃん」こちらももう氷も溶け、これからシーズン到来となります。使うのが楽しみです!
またちょこちょこ遊びに来ますね!
仙台在住のちばっちといいます。
フローターに何とか推進力を搭載できないかと調べていたらたどり着きました。
そして悩んだあげく、私も購入しちゃいました「イルカちゃん」こちらももう氷も溶け、これからシーズン到来となります。使うのが楽しみです!
またちょこちょこ遊びに来ますね!
Posted by ちばっち at 2013年04月05日 18:07
>ちばっちさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そして、イルカちゃんを購入されたのですね。これほど便利なものはないと思いますよ。フローターでの移動距離も増すので釣果もアップするはずです。
こちらもGWあたりからフローターを開始しますのでまたいろいろと情報交換させてください。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そして、イルカちゃんを購入されたのですね。これほど便利なものはないと思いますよ。フローターでの移動距離も増すので釣果もアップするはずです。
こちらもGWあたりからフローターを開始しますのでまたいろいろと情報交換させてください。
Posted by 会長 at 2013年04月06日 00:13
ナチュブロ始めたばかりでまだ釣りネタがありませんが、こらから行ったらどんどんUPしたいと思います。
こちらこそ、宜しく願いします!
あ、あと、お気に入り登録させていただきま~す!
こちらこそ、宜しく願いします!
あ、あと、お気に入り登録させていただきま~す!
Posted by ちばっち at 2013年04月06日 11:17