ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

2006年12月17日

今週末

今週末は、釣休日。
土曜日は、完全家族サービスデーで久しぶりに
表参道へショッピング。face02
一見聞こえはいいが、表参道へは化粧品メーカーのセールがある
ということで来ただけなのだ。
ついでに年末ジャンボも購入したいということだったので、
渋谷まで移動!icon18
ここまで来たら、やっぱサンスイでしょ!
一応嫁の許可も得て、立ち寄ることに。
何も買わないと心に決めて入店したが、
あれば買っちゃうのよねぇ~。

今週末
来シーズン用にと・・・。

そして今日、日曜日は大宮の吉見屋さんで行われるイベントを見に
行ってきました。
真木ルアービルダーの真木さん、テスターの塩谷さん、Rマジック
の菅井氏などが集まり、展示・即売会が行われました。
さすがにプロのビルダーのルアーはどれもすばらしいですね。
と、いうかルアーという域を超え、工芸品といったほうがいいですね。

ブログでお世話になっている真木氏とも初めてお逢いできました。
私と同じくらいのお歳でしょうか?
(お客さんがいっぱいでなかなかゆっくりお話する時間がなくて残念
でしたが・・・・)

吉見屋の店内を物色していると、以前から探していた夜光貝の
スプーンを発見。
スプーンにしてはお値段は高めですが、せっかくなので3タイプ
を購入。
本物の貝の輝きは違いますねぇ~。
今週末
来週末の朝霞ガーデンで使おうっと!

あっ、朝霞ガーデンで思い出したけど、今月頭に購入したDVD
『肥沼 薫 マイクロ・スプーン テクニック』。
今週末
朝霞ガーデンの雄である?肥沼 薫氏が同エリアでのテクニック
を紹介しているのだが・・・・・

正直言って、一定の管釣知識のある人はこのDVDを最後まで
見るのは辛い感じです。
まったくの初心者ならいいけど。
DVDを観ていて、『そ~じゃないだろ~』って、思われる場面も
いくつかあって・・・・。

管釣りDVDで勉強したい方は、とりあえず王様のDVDから観る
ことをお勧めします。(笑)









同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
スモラバ
自分が最初にバイト!
クランクはやっぱりラパラでしょ!
特濃だと!
ウイングドラゴン
いち早く来年の準備
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 スモラバ (2015-03-07 17:22)
 自分が最初にバイト! (2015-03-07 17:20)
 クランクはやっぱりラパラでしょ! (2015-02-15 19:06)
 特濃だと! (2014-04-20 23:34)
 ウイングドラゴン (2013-10-30 21:31)
 いち早く来年の準備 (2013-10-27 01:01)
この記事へのコメント
(・∀・)ノ コンバン~♪


ポップXを今投げてよ~~~♪


うははは


けど、しかし赤い色エエね♪
Posted by 真っ黒 at 2006年12月17日 21:47
真っ黒さ~ん、こんばんわです。

お腹大丈夫ですか?
今時期に投げたいのはやまやまなんだ
けど、いつも行っているフィールドは
ま~たく、生命感ないですぅ~。

赤い色は、牛だけでなく、おいらも突進
しちゃうます。(笑)
Posted by 会長 at 2006年12月17日 21:55
貝のスプーン・・・・

そんなのもあるのね。。しかし綺麗だ・・
Posted by ratfink at 2006年12月17日 23:22
貝のスプーン綺麗です。
しかしロストした時は痛いかな・・・
Posted by ゆま坊 at 2006年12月18日 01:44
ratfinkさん、ゆま坊さん、おはようです。

貝のスプーンは、着水時のフォールも
金属のスプーンよりも遅く、ひらひらと
落ちて行くので、フォール中のバイトも
結構あるようです。
確かにラインブレイクなどでのロストは
痛いですね。
Posted by 会長 at 2006年12月18日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今週末
    コメント(5)