2006年06月26日
ラインはこまめに換えようね。
みなさんはラインってどんな基準で選んでいますか?
あるブランドで好きで選んでいる人や、有名アングラーご用達と
いうだけで選ぶ人、はたまた素材や色などとさまざまだと思います。
私の場合、年間釣行が平均して60日を超えることや、釣り場が
マッディーウォーターが多いため、ラインへの負担も大きく頻繁に
交換しないとライントラブルが頻発してまともに釣りができず、常
にラインを気にしながら釣りをしなくてはいけなくなってしまいます。
ちょっと前までは、ラインを選ぶ基準も素材重視だったり、ブランド
だったりしたが、どれも高価で馬鹿になりません。

で、最近よく行くプロショップのポ○イで、めちゃめちゃ
リーズナブルなラインを見つけ重宝しています。

なんと900m巻きで、その価格税込みで1,100円。
アホらしくて、今まで買っていたラインはもう買えません。
これなら気兼ねなくガンガン交換して、いつでも新品のラインで
しかもべストな状態で釣りができます。
効率重視が一番ですよ。やっぱり。
あるブランドで好きで選んでいる人や、有名アングラーご用達と
いうだけで選ぶ人、はたまた素材や色などとさまざまだと思います。
私の場合、年間釣行が平均して60日を超えることや、釣り場が
マッディーウォーターが多いため、ラインへの負担も大きく頻繁に
交換しないとライントラブルが頻発してまともに釣りができず、常
にラインを気にしながら釣りをしなくてはいけなくなってしまいます。
ちょっと前までは、ラインを選ぶ基準も素材重視だったり、ブランド
だったりしたが、どれも高価で馬鹿になりません。

で、最近よく行くプロショップのポ○イで、めちゃめちゃ
リーズナブルなラインを見つけ重宝しています。

なんと900m巻きで、その価格税込みで1,100円。
アホらしくて、今まで買っていたラインはもう買えません。
これなら気兼ねなくガンガン交換して、いつでも新品のラインで
しかもべストな状態で釣りができます。
効率重視が一番ですよ。やっぱり。
Posted by 会長 at 23:59│Comments(0)
│リール