ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年12月10日

朝練!朝霞ガーデン 2回目

朝5時起床。昨日の雨も止み、朝霞ガーデンへ。

6時前に到着してみると早くも大勢のアングラーがチケット
購入待ちで並んでいた。まだ陽もあがっていないので周り
はまだ暗い。

6時過ぎになり、開園。
私も早速チケットを購入し、1番池のいつものポイントへ入る。

今日は、おととい届いたバンブーフライロッドをメインタックルとして
楽しむことに。

リールをセットし、キャスティングをしてみると実にしなやかな
調子で、バンブー特有のだるさも感じることなくキャストができる。

狙いは、コーホーサーモン!
朝一は、表層近くを回遊しているので、オリジナルタコのサスペンド
タイプをチョイス。

そしてすぐに結果が出た。
インジケーターがスッーと走り、フッキング。face02

35cmアップの綺麗なコーホー。

その後もサイズは小さいが立て続けに3本のコーホーをゲット。

今日は日曜日とあって、アングラーの数も多く、1時間も経たない
うちにアタリが急になくなってきた。

魚のタナも深くなってきたので、ティペットを長くとることにした。

バイトはあるものの、釣れてくるのはニジばかりとなってしまった。


しばらく様子見で釣りをし、ニジを5本キャッチ。

1回だけ強烈なアタリがあり、50cmUPのニジをヒットさせたが、
痛恨のラインブレイク。face07
バンブーロッドが根元から曲がるくらいのファイト。バラしたのは
残念だったがあれだけ強い引きでもへたることなく魚を寄せられる
パワーを持ち合わせているバンブーロッドはとても面白いです。

ニジを釣りながらもコーホーを探し続けていたが、9時になって
しまったので納竿。







  

Posted by 会長 at 11:16Comments(12)釣行