ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理釣り場特集 バスフィッシング入荷速報
プロフィール
会長
会長
・バスフィッシング歴 33年。
・Club Water Paradise 会長。
・亀山湖/笹川湖/野尻湖/荒川などをメインに釣行。
・オリジナルハンドメイドルアー「雅(ミヤビ)ミノー」を製作。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年01月13日

アンタレスDC-7 追加情報

気になる「アンタレスDC-7」の追加情報。
サイドプレートが空けると、内部ダイヤルに書かれた文字の意味は、
L・・・ロングディスタンスモード
M・・・マルチモード
A・・・アキュラシーモード
W・・・ウインドモード

ギヤ比1:7 16LB110m 20LB90m

スピニング4000クラス並の巻き上げスピード

で、気になるお値段は、6.5~7万円らしいです。  

Posted by 会長 at 23:21Comments(2)リール

2006年01月07日

ついに発売されるぞぉ~!

あのアンタレスがついにデジコンを搭載!その名も「アンタレスDC7」
との事。現在掴んでいる情報としては、ギア比が1:7。

ギア比が高いため、クランクベイトやスピナーベイト、バイブレーション
などは巻いているだけで動きが伝わり、ギア比が高い故にスローに巻
けるため、ロッドがぶれずにアタリが確実に取れるそうです。

また、ラインスラッグもすばやく巻き取れるメリットもあり、バラシも少な
くなり、瞬時のフッキングも可能になるという。

究極の高感度リールになるそうです。

本日の「釣りロマン」で村田基さんがその「アンタレスDC7」を使うそう
なので必見でござる。忍忍。  

Posted by 会長 at 09:22Comments(0)リール

2005年11月12日

シーズンオフはタックルのメンテ!

さすがに11月となると、バス釣りも難しくなってくる。
私の場合は、12月から3月にかけて、トラウトの管釣りを
楽しむことにしている。と、いうことで例年11月はバスタックル
のメンテナンスを行うようにしている。
今日は、一日かけてこの夏のトップウォーターゲームで
活躍してくれた「シェイクスピア プレジデントⅡ 1980HB」を
オーバーフォールした。
すべて分解し、ボールベアリングも交換!
当然SPINでグリスアップ。
来シーズン(4月)の出番までサイドボードに飾っておきます。
いつ見てもかっこいい。


  

Posted by 会長 at 18:17Comments(2)リール