ボートシーバス at YOKOHAMA

会長

2008年11月16日 23:33

11/15(土)、久しぶりのメンバー全員そろっての釣行会。
しかも全員人生初のボートシーバスなんです。

いろんなメディアを通してボートシーバスはいっぱい釣れ
るということは知っているけど、どれほどまで釣れるのか?

12時すぎにマリーナに到着。


副会長筆頭にみんなやる気満々です。




出船前からみんなもうテンションは
ん?船長、寝てるの?それとも船酔い?(笑)

12時30分に出船です。

走ること10分ほど。場所は鶴見川の河口。

『じゃ、この辺から攻めて行きましょう!』という船長の合図
でスタートフィッシング。

開始3分ほどでなんとこの私に1発目のヒット!


いきなりのジャスト60です。

その後、企画部長にバイト!

企画部長、慎重にやりとりしています。でかそう!

そして見事ネットイン。

ん?

キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!


な、なんと72cm。

その後、次々とアタリが続き、私が次にヒットしたのは
サバ!(これで2種目達成?)

そうこうしているうちに副会長にヒット。


50up台だけど、めちゃめちゃいい引きしてました。

ちょこちょこと場所を移動しながら釣っていきます。

沖目のブレイク沿いを攻めているとF氏、船長にヒット。




今回の釣行では、シンキングミノーやバイブなどが好調で、
トップでも釣れる場面がありました。

でも沖目ポイントでは、40cm台のシーバスが金太郎飴
状態でヒット。

でかいシーバスが釣りたいと思っていた矢先に私に強い
バイトが・・・・。

ん?水中の中でなんかピカピカ光ってるやん!

これまた、キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━!!!!!!!!!!!!


想定外の太刀魚です。指3本半といったところでした。

夕方4時30分までに投げに投げて、5人でざっと
50~60本近くを水揚げしたでしょうか?
アブれることなく、容易にシーバスの顔が見れたことで
みんな大満足。


マリーナに帰るときのスナップ。
夕方以降のナイトゲームも楽しいのだろうなぁ。

ボートシーバス、たのしい~!

釣行後は、腹もへったのでお楽しみの中華街へ!




比較的安価で中華料理を堪能できし、満足満足。

年内、もう1回くらいいきたいなぁ


あなたにおススメの記事
関連記事