福岡・岡山出張!&遠征釣行!その5

会長

2008年05月20日 17:32

17日(土)、福岡滞在4日目となるこの日は、福岡の
名ガイド
にお願いをしてバス釣りに出かけた。

場所は・・・・・? 
こんないい場所はこれから将来にも残したいため某所
とさせてください。

迎えに来ていただき、4時40分に宿を出発!

某所では、「優柔不断」さんと待ち合わせ。
挨拶を済ませ、さっそく実釣開始。
訪れた某所は、ある意味広大であり足場もよい。

まずはトップ系ということで、手早く探りたいから
スピナーベイトの表層引きをやってみる。
数投してなにか生物が触った感じがしたが、反応が
なかったため、ちょっとやるのが早いと感じつつヤミィ
を投入。

すると、10投もしないうちにバイト!
かなり強い引き!

ライトアクションのスピニングロッドがへら竿のように弧を
描いている。
慎重にやりとりをし、ようやく水中から姿を現したバスは
これまたナイスサイズ!
数分のやりとりの末、キャッチしたバスは45cmオーバー!

▲1本目のバスが45upとは幸先がいい!

続いて釣り歩いていくと、またもやヒット!

▲続いて38cm!

橋下のシェードでもヒット!

▲こいつは35up。

いやいや驚きである。関東のおかっぱりでそうそうこんな
いい型のバスは釣れない。

気を良くし、移動をしながら釣り歩いていきます。
この時点で8時を過ぎてしまったこともあり、
ワーム1本にしぼり探ることにします。

日も上がってしまったため、岸のわずかなシェードに
ワームをスイミングさせると、ゴン!という強いアタリ。

ツインパワーMgからジィージィーとラインを引き出されて
いきます。
ファイトの末にランディングしたバスはまたも40up!

▲上顎にがっちりとフッキングしています。

その後、時間が経つにつれ気温も上昇。
11時を過ぎたあたりからあまりに日差しの強さにちょっと
釣りが辛くなってきます。

正午前に駆けつけて来られた「ホゲショーグン」さんと
合流。

途中お昼休憩を挟み、午後2時すぎに釣り再開。
さすがにバスもスローになったようで釣れるのはギルだけ。

▲バスのサイズもデカいけど、ギルのサイズもデカい。

その後、1時間半ほど釣れない時間が続き、いい場所を
求めて歩き続けた・・・・・・

アタリも遠のき、どうにか30cmほどのバスを
2本キャッチ。

キャストを繰り返すもなかなかアタリがない中、
インレットでバスのボイルを発見。
すかさずヤミィを投入すると、即効でバイトしてきた。

▲37cm。時間的にも最後のバスと思い、マダムもうっとり
するような撮り方をしてみました。

そして17時過ぎに納竿することに。

およそ12時間の釣行はとても疲れました。
でもこれほどのサイズが釣れれば楽しいですね。

優柔不断さん、ホゲショーグンさん、釣りに夢中になり
すぎたゆえに沢山はお話はできませんでしたが、また
機会がありましたがよろしくお願いします。

それから、ratさん昨年に引き続きのガイド、ありがとう
ございました。
また福岡を訪れた際はぜひまたご一緒させてください。

続く・・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事