釣り部屋をあさっていたら・・・・その2
真っ黒さんにもせかされてしまったので、お約束どおりボックスの
中身を公開!
ジャジャ~ン!♪
上段中段部!
うぉ~!ダイワのロビン!しかも当時のプラ/紙箱入り×2。
当時は、ダイワ製のルアーがメインだったので、バスハンターの
初代やボーンモデルのほか、リビンシゲーターの初代、バルサ
ミノー、自作のトップウォータープラグが収納されていた。
下段部!
バスジャッカーや、コネリー、ザ・リガーニまで登場!。
で、最後に!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
当時国産ルアーの最高峰!
毎月の少ない小遣いを貯めて買った『Balsa50』の初期モデル。
今となっては、この時代のものはレアモデルですな。きっと。
また、いいものが出てきたら、ご紹介します。
おぅ!なつかしのリールも出てきたぞぉ~。
次回をお楽しみに・・・・
関連記事